2023年06月08日

その他

【その他】
先日はこの様なものが届いていました。
-----
1作品
○機動戦士ガンダム 水星の魔女(3)
-----
…こちらは一連で予約をしている作品となります。
多分今現在放送されている第2期まで予約していますけれど、それでもお話は25話に満たないくらいでしょうし、それに対しこのシリーズはだいたい50話前後あることが多く、ということは第3・4期が存在する可能性が高いのでしょうか…?

ともあれ、1作品しかないこともあり昨日はこちらを観てみました。
1巻につき3話収録ですので今回は第7話から第9話までとなります…1期全12話っぽい気配ですので4期あったとしても50話には及ばないっぽいです?

今回は株式会社ガンダムなる名前を見ると非常に胡散臭い会社設立に関するあれこれのお話の顛末、といったところ…医療機器に利用するといいますけれど、果たしてそんなうまくいくのかどうか…?
主人公機がかなり胡散臭く、これは主人公が話しかけている様に中に何かいそうな雰囲気…?
また、学園のお話ながらちょっと政治的な要素が強くなってきた印象…それはそれで特に問題はありませんけれど、お話が最終的にどの様になっていくのかは現状では全然解らない状態で、続きが気になるともいえます?
…全般として面白いかどうかとなると、現状では悪くはないですけれどもシリーズの他の作品たちと較べるとどうなのかな、というところはあります?

主人公さんは相変わらずまだ性格的に危ういのですけれど、彼女の母親がやっぱり非常に気持ち悪いのですが…ここまで気持ち悪い人物も珍しく、某不動産の某神官と同レベルで印象最悪なのですが(プロローグは考慮しないものとします)、あんな人物でも一応味方側の存在と考えてよいのです、か…?
…今回のジャケットイラストになっている人とその一味はその人物ほどではないものの好きではありません(何)
posted by 桜乃 彩葉 at 06:55 | Comment(0) | お知らせ/その他

2023年05月30日

その他

【その他】
先日はこの様なものが届いていました。
-----
1作品
○痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。(2)
-----
…こちらは一連で予約をしているアニメとなります。

1作品しかないということもあり、昨日はさっそくこちらを観てみました。
今作は1巻に4話収録ですので、この第2巻ではやくも中盤ということになります。

今回の4話のうち第5話から第7話までの3話は主にペットモンスターのお話となり、第8話は第8回イベントの予選のお話となっています。
ペットモンスター関連で3話も使える様にやはりオンラインゲームとしての楽しさを描いているのがよいものです。
イベントの予選はモンスター撃破のサバイバル戦なのですけれど、なぜかわざわざ対人戦をするかたが何人か…少々印象が悪いです(何)

ともあれ、1巻4話収録ですのであっという間に後半になりましたけれど、ここまではやはり楽しく面白いものとなっており、終盤は多分対人戦でもするのかとおもいますけれどここまでの内容を見てもやっぱりそれは別に必要ないと感じられ、それがないならないに越したことは…とにもかくにも最後まで見守りましょう。


【その他・その2】
また、先日はこの様なものも届いていました。
マトイさん
…こちらは『PSO2』からマトイさんのフィギュアです。
お金の問題もあり、フィギュア購入は控えていたのですけれど、こちらと同じく『PSO2』のジェネさん他お一人はちょっと衝動的に予約をしてしまい、お金が苦しい現状少し後悔しているところもありますかも…?
それにしても、ジェネさんはともかくマトイさんはここまで大きな胸をしていましたっけ…?(何)
posted by 桜乃 彩葉 at 07:02 | Comment(0) | お知らせ/その他

2023年05月05日

その他

【その他】
先日はこの様なものが届いていました。
-----
1作品
○機動戦士ガンダム 水星の魔女(2)
-----
…こちらは一連で予約をしている作品となります。

1作品しかないこともあり、昨日はさっそくこちらを観てみました。
第1巻がプロローグ含め4話収録でしたのでてっきり1巻4話収録かと思っていたのですけれど、この巻は3話収録でした…このシリーズは話数が多くなる傾向があるので1巻4話でよい様な気がするのですけれども…?

今回は第4話から第6話ということで、第4話では地球と宇宙の住民との対立に起因する嫌がらせを描いたりし…いえ、あの嫌がらせ人員は水星出身者にも嫌がらせをしていたので少々違いますけれど、ともかくいじめ・いやがらせの類は観ていて非常に不愉快になるものです(『ViVid Strike!』あたりよりはまだましでしたけれど…)
『機動戦士』なシリーズにおいて地球と宇宙に住む住民の関係は結構極端になる傾向があり、宇宙世紀なお話においては地球が圧倒的優位でしたのに対し、今作は『G』や『∀』並に宇宙側が優位になっており地球出身者は差別を受けているのでした。

第5・6話ではその宇宙世紀のお話や『X』などで見られる強化人間(今作では強化人士)の悲劇をはやくも扱っていたりします…舞台が戦争でないのでお話のペースがこれではやいのか遅いのかよく解りませんけれど…?
今作におけるガンダムという機体は強化人士にしか扱えず、しかもサイコガンダム並に危険なものの様子なのですけれど、主人公のスレッタさんはその影響を受けない存在らしく、そのあたりどういうことなのかというのがこの先の焦点の一つになりそうです?

主人公のスレッタさんは作中で何人かのかたが言っている様に結構鬱陶しい性格かもしれず、それがこの先どうなるか…一方、第一印象がよくなかったグエル・ジェタークというかたがあっという間に『Z』のジェリドさん並に不幸になっていきかわいそうになりそういう意味で好感度が上がってきたりしています?(あとスレッタさんの母親がどうにも胡散臭いというか怖いというか…嫌な人物の印象を受けますかも…?)
ともあれ物騒なところはありながらもあくまで学校の中でのお話になっている現状ですけれど、この先どうなっていくか、先は長いはずですので引き続き見守りましょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:53 | Comment(0) | お知らせ/その他

2023年03月04日

その他

【その他】
先日はこの様なものが届いていました。
-----
多め
○Do It Yourself!!(3)
○Gのレコンギスタ(4)激闘に叫ぶ愛
○ラブライブ!スーパースター!!(第2期/6)
○トップをねらえ!GunBuster(box)
○トップをねらえ2!DIEBUSTER(box)
-----
…いずれもアニメとなり、上3作はいずれも一連で予約をしている作品となります。
『スーパースター!!』については今巻で最終巻となります(すでに第3期が制作決定していますけれども)

下2作については全話収録のboxとなっており、過去に両作とも劇場版を観ていますけれど原作といえるOVA版は観たことがありませんでしたので、劇場版で観ていた『機動戦士ガンダム』をTVアニメ版で観たのと同様に今作も観てみたくなり購入をしてみました(OVAで両作とも全6話ですので機動戦士に較べれば全然…)
特典としてポストカードが付属してきました。

そうした昨日はこれらのうち一番気楽に観られまた手頃なボリュームでもある『Do It Yourself!!』の第3巻を観てみました。
こちらは1巻3話収録ですので今回は第7〜9話と後半に差し掛かったといえるお話となります。
その3話を使って秘密基地を作るための準備な諸々を描いていき、安心して観ていられる微笑ましいものとなっており、やはりこうした作品はよいものです。
ところが、第9話の最後の最後で波乱の展開に…とはいえこの作品ですので大ごとにはならないでしょうし(でもどうしてあの様な事態になったのかは本当に完全な意味不明な謎でその意味で気になります)、続きを楽しみに待ちましょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:52 | Comment(0) | お知らせ/その他

2023年02月06日

その他

【その他】
先日はこの様なものが届いていました。
-----
2作品
○Do It Yourself!(2)
○ラブライブ!スーパースター!!(第2期/5)
-----
…いずれも一連で予約をしているアニメとなります。
昨日は2作品とも観てみました。


まず『Do It Yourself!』のほうとなり、こちらは1巻3話収録ですので今回は第4話から第6話、前半が終了し中盤に入るあたりのお話となっています。
新入部員さんについては隣の学校から元気なかたが入ってきたりし、また幼馴染のかたも順調に(?)ツンからデレへ移行しつつあったりし、やはり今作は安心して微笑ましく観ていられるものとなっており、続きものんびり見守りたいものです。

一方の『スーパースター!!』第2期、こちらはTV放送でリアルタイムに見守っていますのですでに観ている内容でして、それだけにこの第5巻収録の第9・10話あたりからの内容のひどさを知っているのではじめから期待せずに観るという状態になってしまっていました…。
合宿中心の第10話はまだよいのですけれども、第9話ではシリーズの中でも唯一といえる悪役で場違いの人物にサニーパッションが予選敗退という事態にされ、この予選って1組しか突破できないものなのか、サニーパッションは高校3年間とか言っていましたけれどその人物は中学生でありその人物は中学名義でスクールアイドルをしているのか、そもそもあれはスクールアイドルではなくただのアイドルではないのか…本当に色々おかしく、改めて観てみてもやっぱり解りませんでした。
特に予選で1組しかというのが気になるところで、サニーパッションのいたのは島嶼部予選のため1組だけしかダメだったというのでしたら解らなくもありませんけれど、ではあの人物の所属校はどこなのか明示してもらいたいところです。
…結局その悪意の人物の印象は『虹ヶ咲』の嵐珠さんの様に好転することなく最後まで行ってしまうわけですけれども、ともあれあと1巻、最後まで見守ってみましょうか(あまりにきれいに終わった『虹ヶ咲』第2期の次ですのでどうしても厳しい目になってしまいがちかも…?)
posted by 桜乃 彩葉 at 06:56 | Comment(0) | お知らせ/その他

2023年01月30日

その他

【その他】
先日はこの様なものが届いていました。
-----
2作品
○ルミナスウィッチーズ(4)
○リコリス・リコイル(5)
-----
…いずれも一連で予約をしているアニメとなります。
『ルミナスウィッチーズ』は今巻で最終巻となっており、特典としてタペストリーがついてきました。

昨日はこれらのうち、最終巻な『ルミナスウィッチーズ』は後に取っておくということで『リコリス・リコイル』の第5巻を観てみました。
こちらは第1巻のみ3話、以降は2話収録となっていますので今巻は第10・11話収録となっています。

お話は後半ということで、終盤の山場といえそうな大きな事件が起こり、さらにたきなさんが組織へ戻ったことにより喫茶店にも大きな変化が生じたりと、お話が大きく動いていくことになります。
あのチンピラや小物ハッカーが最後まで黒幕として君臨し続けるほどの存在になるとは思っていませんでしたけれど、もう彼らが最後まで立ちはだかる存在なのは間違いなさそうな様子…?

東京?にある高層電波塔で戦う世間に知られていない組織というと『七竜2020』のムラクモ機関が思い浮かぶところで、あちらはドラゴン襲来で存在が世間に知れたのに対し、こちらは完全に組織の無能(あの澄ました人があそこまで無能とはさすがに…)でその存在が明らかになってしまいどうなるか…しかし銃をひょんなことから入手したとはいえ普通のサラリーマンがあんな挙に出るものでしょうか…。
ともあれお話のほうはもう最後へ突き進む感じで、無事なかたちで終わることを願って最後まで見守ってみましょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:55 | Comment(0) | お知らせ/その他

2023年01月03日

その他

【その他】
昨日は先日届いたアニメDVDたちのうち『Do It Yourself!!』の第1巻を観てみました。
こちらはコミカライズ版がなかなかよい感じでしたことから購入をしてみた前期の作品となり、1巻に3話収録ですので今回は第1話から第3話までの収録となります。

お話のほうはコミカライズ版同様であり、コミカライズ版は普通にアニメのお話そのものをコミカライズしています。
そのお話のほうはかなり正統派な部活ものであり安心して楽しく観られるものとなっています…特に何のひねりもないのですけれど、個人的にはこういう安心して楽しく観られる作品が好きですのでもちろんよいことです。
まだメインキャラ全員が揃ってはいない様子ですけれど、この様子でしたら『ルミナスウィッチーズ』同様に引き続き何の心配もなく安心して見守っていられるでしょうし、続きも楽しみにしましょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:58 | Comment(0) | お知らせ/その他

2023年01月02日

その他

【その他】
先日はこの様なものが届いていました。
-----
4作品
○ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(第2期/7)
○ラブライブ!スーパースター!!(第2期/4)
○ルミナスウィッチーズ(3)
○Do It Yourself!! 〜どぅー・いっと・ゆあせるふ〜(1)
-----
…全て一連で予約をしているアニメとなります。
『虹ヶ咲』が今回で最終巻となる一方、『Do It Yourself!!』は前期の作品となり今回が第1巻となっています。
ちなみに前期の購入はそれだけ…といいたいのですけれど、前期扱いにしてよいのか謎な『水星の魔女』も実は予約済です。

昨日はこれらのうちから『ルミナスウィッチーズ』の第3巻を観てみました。
1巻3話収録ですので今回は第7話から第9話となり、第9話でワールドツアーは世界を一周してその日程を終えることになります。
第7話は『ストライクウィッチーズ』第1期のエピソードと重なるお話があったりし、その際に少々謎でしたことが解決したりし…?
ともあれどのお話もやはりとてもよく、今作は本当に安心して観ていられるよきもの…残り3話、どの様な終わりを迎えるか、最後まで見守っていきましょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:59 | Comment(0) | お知らせ/その他

2022年12月25日

その他

【その他】
先日はこの様なものが届いていました。
-----
1作品
○リコリス・リコイル(4)
-----
…こちらは一連で予約をしているアニメとなります。

アニメの予約について、第1期を購入しており来期に第2期が放送されるらしい『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』、それと劇場版の『私に天使が舞い降りた!』の予約がそれぞれ可能となっていましたのでしておきました。
来期は今のところその『痛いのは(以下略)』だけしか把握していませんけれど、他に何かありそうでしたら…?


ともあれ、昨日は唯一届いた1作品ということでこの『リコリス・リコイル』の第4巻を観てみました。
2話収録ですけれど、第1巻のみ3話収録でしたので今回は第8・9話となります。

後半に差し掛かってきたということで、やはり明るくおバカで楽しい雰囲気を醸し出しつつも、徐々に重い、それにお話にある謎について核心に近づくものとなっています。
続きの気になる内容になっていますけれど、ここまで不安をあおる内容ですともはや最後まで見守らないと何とも言えないとなってしまいました…ということであと2巻ありますけれど、最後はきれいに大団円になると願って見守ってみましょう(10年ほど前にオープニングを同じアーティストが担当していた、個人的には完全に「なかったこと」にした某作品の様なすっきりしなかったりバッドエンド気味なものは結構ですので…)
posted by 桜乃 彩葉 at 06:52 | Comment(0) | お知らせ/その他

2022年12月08日

その他

【その他】
先日届いたアニメたちのうち『虹ヶ咲』『スーパースター!!』というどちらも『ラブライブ!』かつ第2期な、そして2話収録な2作品を観てみました。

まずは『虹ヶ咲』第2期でして、こちらは第6巻ということで2話収録なのでしたらこの巻で完結になりそうなものですけれど、今作はこれまでのシリーズ同様に第1巻が1話収録でしたのでこの巻では終わりません。
今回は第10・11話ということで、第10話はかすみんが主役の楽しいお話、第11話は同好会が部になるかどうかというお話や今までが楽しすぎるために3年生がこれからのことを思ってしんみりしたりしてしまうお話となっており、どちらも高いレベルで安定したよいお話で、下で触れる作品における不安要素も特にないのでこのまま最後まで安心して見守ることができそうです。
…と思ったのですけれど第12話の次回予告がやや不穏そうな気配を出していた気もして、果たして…?

一方の『スーパースター!!』は第1期の頃から第1巻に2話収録ですので普通に第6巻で終わるはず、そして今回は第3巻ですので第5・6話収録とちょうど前半が終わりを迎えるあたりとなっています。
今回の2話は金の亡者のお話となっており、『ラブライブ!』史上最も濃い色物キャラクターな印象も受けるオニナッツなかたが主役なわけで、ですので全体の2/3はおバカなお話となっています。
それでも第6話の後半、彼女の夢から加入する流れのお話は泣けてしまうほどにとてもよく、やはりウィーンなる存在がいないあたりは特に問題ないと感じさせられますかも…ひとまず次回は第2期で一番おバカなお話が待ち受けている様子です?
posted by 桜乃 彩葉 at 07:00 | Comment(0) | お知らせ/その他

2022年12月06日

その他

【その他】
先日はこの様なものが届いていました。
-----
4作品
○ルミナスウィッチーズ(2)
○ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(第2期/6)
○ラブライブ!スーパースター!!(第2期/3)
○機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
-----
…上3作は一連で予約をしているもの、一番下は劇場版な作品となります。
『虹ヶ咲』は第6巻ですけれど、第1巻が1話しか収録されていませんでしたのでまだ完結ではありません。

昨日はこれらのうち、『虹ヶ咲』にしようかどうか迷ったのですけれども『ルミナスウィッチーズ』の第2巻を観てみました。
こちらは1巻3話収録ですので第4話から第6話までが収録、皆さんの初コンサートからワールドツアーへ向かわれる様子が描かれていきます。
1話ごとに二人ほどのかたに焦点を当てていくかたちですけれど、今作はやはり楽しく微笑ましさが強く安心して観ていられるものとなっており、この巻においてもその印象は変わらずよきもの…このまま後半も期待したいものです。
…どうもガリアが解放されていない様子で、今作って時系列としてはシリーズの中では結構前の出来事になる様子です?

ちなみに第1巻にはドラマCDがついてきたのですけれど、今巻はドラマCDではなくライブDVD(実際の声優さんが行っているライブ)となっています?
posted by 桜乃 彩葉 at 06:59 | Comment(0) | お知らせ/その他

2022年11月27日

その他

【その他】
先日はこの様なものが届いていました。
-----
1作品
○リコリス・リコイル(3)
-----
…こちらは一連で予約をしているアニメとなり、これの前巻の際には『ルミナスウィッチーズ』が一緒に届いたのですけれど、今回は今作のみとなってしまいました。

1作だけということもあり、昨日はさっそくこちらを観てみました。
第1巻は3話、以降2話収録っぽい様子ですので今回は第6・7話という多分中盤に差し掛かってきた状況になっています。

お話の状況としては、完全に戦闘狂という趣なテロリストとの戦いが主となっており、また主人公の千束さんの過去周りに色々因縁がありそうなのが見えてきたといったところ…正直なところお話としての面白さはこれまでほどは感じなかったのですけれど、そのあたりは今後の展開を見守りたいところです。
『銀河英雄伝説』のヨブ・トリューニヒトや『プリンセス・プリンシパル』で暗躍する卿の様なうさん臭さを出す人物がおり、序盤の描写ではただの敵だと思われたのですけれど、もう少し複雑な立ち位置にいる存在の模様…敵なのは間違いないと思うのですが…?


また、上の作品と同時にこの様なものも届いていました。
久しぶりの…
…こちらは『楽園追放』よりアンジェラさんのフィギュアとなっています。
フィギュア類は最近は購入を控えていたのですけれど、こちらは少々気になりましたので…あと3つほど予約をしてみています(アニメ1作、ゲーム1作ですが上の作品ではありません)

予約といえば、劇場版は観ていたもののOVA版は観ていない『トップをねらえ!』『トップをねらえ2!』の廉価版?が予約にありましたのでこちらも購入してみることに…機動戦士な作品もTVアニメ版を観て改めて色々感じるところがありましたのでこちらも購入してよいでしょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:55 | Comment(0) | お知らせ/その他

2022年11月07日

その他

【その他】
先日はこの様なものが届いていました。
-----
2作品
○ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(第2期/5)
○ラブライブ!スーパースター!!(第2期/2)
-----
…いずれも一連で予約をしているアニメとなり、さらにタイトル通り同シリーズかつどちらも第2期な作品となっています。
いずれも1巻2話収録となっているため、昨日のうちに両方とも観てみました。


『虹ヶ咲』第2期は第8・9話となり、中盤から後半に差し掛かるあたりといえます。
第8話ではスクールアイドルフェスティバル最終日を迎えたお話、そして第9話はここまでほぼ背景な存在でした新キャラさんのお一人のミアさんがいよいよ主役になるお話となります。

ここまでも毎巻満足しており、先のお話では栞子さんが加入する流れが非常によかったわけですけれど、今回も特に第8話、ミアさんが同好会へ加入する流れが非常によく、実のところ大泣きしてしまいました。
そして嵐珠さん…ここまで彼女の存在はどうなのかという目で見ていたのですけれどもとんでもない、第9話の終盤では彼女のお話となっていき、こちらもミアさん同様に非常によきものとなっていました。

ということで、こちらはここまで大満足なものとなっており、このまま最後までよい流れで進んでくださることを強く願いたいものです(『ラブライブ!』シリーズは下の作品含め往々にして終盤持ち崩すことがあるので…今作は色々他のシリーズとは異色の存在となっているのでそこも他とは違えばよいのですけれども…?)
…先日せつ菜さん役の声優さんが身体の関係により降板というお話があり、これは仕方のないこととはいえやはり悲しい…アニメのほうは第3期か劇場版があるのかは解りませんけれども…?


一方の『スーパースター!!』第2期は例によりTVのほうでリアルタイム視聴しており今回は2回めの視聴になります。
第3・4話ということで、まだまだ1年生加入がメインのお話…このあたりはまだ楽しく観ることができます。

『虹ヶ咲』で上で触れた展開を見せられた後ですと、こちらのウィーンなる人物は本当に一体何なのでしょうとより一層強く考えてしまわないこともなく…。
嵐珠さんも当初は同じ様な印象だったのですけれど、上の展開の様に終盤を待たずして解決したのに対し、ウィーンなる人物は結局最終話まで首を傾げるしかない、何の好印象もないままに終わった存在…第3期ありきということなのでしょうけれども、第2期が終わってもう第3期制作決定とはなんと贅沢なお話…(何)
posted by 桜乃 彩葉 at 07:02 | Comment(0) | お知らせ/その他

2022年11月01日

その他

【その他】
先日はこの様なものが届いていました。
-----
2作品
○リコリス・リコイル(2)
○ルミナスウィッチーズ(1)
-----
…いずれも一連で予約をしている、前期に放送されたアニメとなります。
『ルミナスウィッチーズ』にはクリアポスターがついてきました。

前期の作品はこの2作の他『ラブライブ!スーパースター!!』第2期も購入中です。
前々期については『虹ヶ咲』の第2期のみまだ全て届いていない…のですけれど、実は今現在予約品とは別に購入したものを観ている途中です。
そして今期についてなのですけれど、現状何もないと判断…『水星の魔女』次第ではありますけれど、ともかく今のところは何もない、でよいですよ、ね?


昨日は届いた作品を両方とも観てみました。
まずはすでに第1巻を観ている『リコリス・リコイル』のほうで、こちらは第1巻は3話収録でしたけれども今巻は2話となっており、ということでどうやら全13話ということになりそうです?(だいたいの作品が全12話ですので、全13話というのもかなり珍しい部類です)

今巻は第4・5話が収録されており、裏で非常に危険なテロ組織が蠢動しリコリスに対し攻撃を開始するまでのさまが見られますけれど、あくまでその物騒なものは今のところは背景程度で、第4話はメインのお二人のお出かけ、第5話は観光案内なお話がメインとなっています。
それでも第5話の終盤はメインまわりも非常に物騒なこととなり、さらに色々謎を呼ぶ展開に…。

ということでやはり相当物騒な作品ではあるのですけれど、キャラクターは魅力的でありお話も物騒云々を措いておいても面白いもの、その他作画などのレベルも相当高かったりとかなり力の入ったアニメだという印象です?(オープニングや本編の作画については力の入っている作品とそうでない作品で違いがかなり顕著な印象が…)


そしてもう1作品は第1作から長く見守っている『ストライクウィッチーズ』の系譜である『ルミナスウィッチーズ』、その第1巻となります。
こちらは1巻に3話収録となり、その他ドラマCDが付属しています。

このシリーズはネウロイという異生物との戦いを主題としているのですけれど、今作はこれまでの作品とは少々趣を変えており、直接ネウロイと戦うわけではない音楽隊を舞台としたものとなっています。
第2話までで登場人物紹介及び音楽隊結成に至るまでを描き、第3話では拠点を置いた村のかたがたとの交流や練習風景などを描いていきます。

そうした今作なのですけれど、今のところ…個人的には全く非の打ち所のない、全てがよいと感じられる作品となっていました。
登場人物も皆さん魅力的であり、作品の雰囲気やお話もとてもよく、このままの状態で最後まで行くのでしたら何も心配なく安心して見守ることができそう…ですのでそうであることを願いたいものです。
『ストライクウィッチーズ』『ブレイブウィッチーズ』といったこれまでのシリーズアニメもよかったですけれど、今作もそれに負けず劣らずよいものになってくださいそうで、とても期待して続きも見守りたいものです。
…ということで、今回届いた2作はどちらも色々な面で高いレベルで安定していて満足のできるものとなっていました。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:58 | Comment(0) | お知らせ/その他

2022年10月05日

その他

【その他】
先日はこの様なものが届いていました。
-----
2作品
○ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(第2期/4)
○ラブライブ!スーパースター!!(第2期/1)
-----
…いずれも一連で予約をしているアニメとなります。

タイトルから解る通り今回届いた2作は同じシリーズの、しかもどちらも第2期な作品となっています。
『虹ヶ咲』が前々期、『スーパースター!!』が前期と、間を置かずにどちらも放送されたことでこうして発売間隔が重なることになったのでした(『スーパースター!!』は今現在まだ全話放送されていませんけれども)


どちらも1巻2話の収録であり、また『スーパースター!!』のほうはリアルタイムでの視聴をしていることもあり、昨日のうちに両方観てみました。

『スーパースター!!』のほうは第2話までということで、メインは1年生…道民なかたのお話となっています。
このあたりは普通に楽しくよいのですけれど、リアルタイムで観ている第11話が『ラブライブ!』史上もっとも微妙というか、個人的にはマイナス印象のお話となっており、全12話でしたらあと1話しかなく、ここからどうしていくのか現状不安しかありません…ウィーンとかいう憎まれ役、あの人物の存在って必要でしたか?
とはいえまだ結論を出すのははやいので、その第12話を不安のほうが多いものの見守ってみましょう。

一方の『虹ヶ咲』のほうは第6・7話となり2話使って第2回のスクールアイドルフェスティバルの様子を描いていくことになります。
第6話はせつ菜さん、第7話は今まで背景同然の扱いでした栞子さんのお話となりますけれど、これがどちらもものすごくよいお話で泣けてしまいました…もう本当によいお話で何も言うことはありません!
こちらはここから後半に差し掛かるかと思いますけれど、今回の2話を観ていると、現状今作におけるウィーンなる人物の様な扱いになっている嵐珠という人の扱いも心配いらない様な気がしますし、となるとあとはここまできてもなおまだ背景なハンバーガー好きな新キャラさんがどうなるのか、そのあたりも気にして見守りましょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:02 | Comment(0) | お知らせ/その他

2022年09月25日

その他

【その他】
先日はこの様なものが届いていました。
-----
1作品
○リコリス・リコイル(1)
-----
…こちらは一連で予約をしているアニメとなります。

今回はこの1作品のみとなり、そして初巻となるこちら、ポスターとクリアポスター、色紙が特典としてついてきました。

ということで、昨日はこの『リコリス・リコイル』第1巻を観てみました。
こちらは今期の作品となり、とっても大好きなあのかたなど複数のかたにお勧めしていただいたことから購入をしたものの、内容については全く未知数、何も解らないといっていい状態で購入していますので、久しぶりとなるかなり新鮮な気持ちで観ることになる作品となります。
ちなみに3話収録…それでいて全6巻ということになっており、全ての巻が3話収録ですと全18話になるのですけれどもこれって実際にはどうなるのでしょう、第2巻以降は2話収録の全13話になったりするのでしたら解らないこともありませんけれども…?

お話のほうは、現代の暗殺者集団を描いたものということでかなり物騒なもの…現代を舞台にしつつそこで人知れず暗躍し、なおかつ謎の生物ではなく人間相手に戦う謎組織を主題としたものとしては以前観ている『RELEASE THE SPYCE』あたりがありますけれど、だいたいのイメージはそれと同じ様なものと考えても差し支えないと思われます?
メインキャラのお一人はその主組織からとある理由で左遷させられ、そこへの復帰を望むかた…左遷先での交流を通じ変わっていくあたりは以前観ている『ひなろじ』に通じるところがあります?

物騒な題材なお話ではあるのですけれども、少なくとも第3話の時点ではコメディ寄りな雰囲気…それでいてお仕事のシーンもしっかりあると、このあたりも含め上で触れた『RELEASE THE SPYCE』あたりに通じるものがあります?
ただ、第1話冒頭からメインキャラが普通に大量虐殺をしていたりと物騒度はこちらのほうが上で、それだけに今後それがこちらに返ってくる物騒な展開があるのではという不安も結構大きめ…組織の本部の人間が総じて不快で絶対に戻らないほうがいいに決まってるとしか思えない存在になっているのも不安要素ではないものの観ていていい気分にはなりませんかも…?
そうした不安などはあるものの、さすがにメインキャラが絶望的なことになることはないはずと楽観視しておき、そのメインキャラは魅力的でありそのまわりはよい感じでしたりと面白い作品なのは確かで、引き続き見守ってみたいものです。

ちなみに今期はこの『リコリス・リコイル』の他に『ラブライブ!スーパースター!!』第2期と『ルミナスウィッチーズ』を購入、また前期は『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』第2期と『社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。』『RPG不動産』を購入と2期連続で3作品購入となっていますけれど、10月からの来期については現状特に何もないことになっています…もしも何かありそうでしたらお教えいただけると幸いかも…?
posted by 桜乃 彩葉 at 06:51 | Comment(0) | お知らせ/その他

2022年09月06日

その他

【その他】
昨日は先日届いたアニメのうち『虹ヶ咲』第2期の第3巻を観てみました。
今回は第4・5話となります。

第2期は新キャラが登場してきたとはいえ、そのかたがたは現状一人ほぼ登場せず(今巻には全く?)、一人は背景、そしてもう一人は印象最悪といてもいなくても変わらない扱いになっています。
今のところの主題はそのかたがたではなく、同好会のかたがたが何組かのユニットを組むというものになっており、第4話では愛さんと果林さん、第5話ではせつ菜さんと歩夢さんとしずくさんがユニットを組むに至りました。

どちらのお話もよきもので、この先も楽しみにしたいところ…上で背景の様な扱いとした新キャラさんも第5話の最後で何かに気付きそうで次回に大きな動きがありそうです?
一方、現状『スーパースター!!』第2期に突如登場したライバルキャラ並に印象の悪いかたは今後それをひっくり返すだけの展開は期待してよいのでしょうか…『スーパースター!!』のかたのほうは神津島アイドルを踏み台にしそうな嫌な予感があるのも嫌な要因なのですがこちらはそこまでのことはありませんし、今後印象が好転する展開になることを願いながら続きを見守ってみましょうか。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:59 | Comment(0) | お知らせ/その他

2022年09月05日

その他

【その他】
先日はこの様なものが届いていました。
-----
2作品
○ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(第2期/3)
○社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。(2)
-----
…いずれも前期に放送されたアニメたちの続刊となります。

実はこれら2作が届く数日前にもう1作、前々期なアニメが届いているのですけれど、そちらは1つで全話収録なものとなっていますので、まずは今回届いた2作の視聴を優先し、それからそちらを最後まで観ようと思います。

ということで、昨日は上で届いた2作のうち原作を読んでいる『社畜さん』のほうを観てみました。
こちらは1巻に4話収録となっていますのでこの巻でもう後半に差し掛かることになります。

こちらはともかく微笑ましい作品ですので、素直にそれを楽しんで癒されればよい作品…切なくて泣けてしまうお話もありますけれど、ともあれ安心して観ることができます。
第8話ではお隣さんとそこで一緒に暮らしているメイドさんのお二人が新たに登場、今作には他にも微笑ましいかたがたがいらっしゃいますけれど、残4話ですので登場しない可能性も…ともあれ、次で最終巻となりますけれども特に不安もありませんので気楽に見守りましょう。


…アニメといえば、昨日は『ラブライブ!スーパースター!!』第2期の放送がありませんでした?
posted by 桜乃 彩葉 at 07:03 | Comment(0) | お知らせ/その他

2022年08月07日

その他

先日はこの様なものが届いていました。
-----
1作品
○社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。(1)
-----
…こちらは一連で予約をしているアニメとなり、前期な作品となります。
同じく前期な作品で購入をしている『虹ヶ咲』の第2期と『RPG不動産』はすでに2巻届いていますけれど、今作はそれらより少し遅めになっています?

ということで昨日はこちらを観てみました。
今作は『RPG不動産』同様に1巻につき4話収録されており、またその『RPG不動産』同様に原作を読んでいます。
原作としての個人的な好みは『RPG』よりも今作のほうがずっと上で、『RPG』はアニメを購入しようか結構迷ったのに対し、今作はあまり迷うことなく購入をしました。

ですので内容は把握しており、社畜さんの社畜な生活が痛々しいこと以外は安心して見守っていられました…ただ社畜の生活を映像で見るのはやはり苦しそうで気分のよいものではありません?
その分幽霊ちゃんや化け猫のみゃーこさんのかわいさにより癒される度合いも増しているともいえ…第4話まで収録ですのでみゃーこさんも登場、幽霊ちゃんともどもやはりかわいいものです。
…あと、特筆すべきところはナレーションが1話ごとに別の声優さんになっています…これは原作に準拠したものといえます(何)

その他、付属のブックレットには原作者さまによるおまけ漫画が収録されたりしています。
とにもかくにも(社畜描写はややつらそうなものの)かわいらしさにかなり振り切った作品で安心して微笑ましく観られるものとなっており、続きも楽しみにしましょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:46 | Comment(0) | お知らせ/その他

2022年08月02日

その他

昨日は先日届いたアニメDVDのうち『RPG不動産』の第2巻を観てみました。
こちらは1巻に4話収録ですのでもう後半に入っていきます。
…本当は一昨日に観ようと思ったのですけれど、『FF14』が暴挙を働いてきてしまったため一日ずれました(何)

第4話から第8話までということで、これらのお話も作品の主題通りファンタジーな世界観な中で不動産屋さんをする、色々なお部屋を色々な人に紹介するものとなっており、楽しく安心して観ることのできるものになっていました。
…気持ち悪い人物の出番が0でしたのも非常によかったです。

ですのでここまではよいのですけれど、やはりどうしても不安になる、問題はこの先…ここまでのお話でも随所でファーさんの背後事情で不穏なものがありそうな描写があるのですけれど、原作の第4巻ではもう不動産など関係ない完全な不穏、物騒なお話に終始するに至っています。
正直に言って、第4巻をアニメDVD予約前に読んでいたら購入はやめていたと断言できる状態でしたりし…尺の問題でその第4巻の内容にはいかないと思われそれはそれでよいのですけれど、それならばどの様な結末にお話をするのか、それはそれでやはり不安で、現状不安ばかりではありますけれど、何とか最後まで見守ってみましょう。
…終盤の内容がどうなるにせよ、某街角何とかの様にアニメ・原作ともに購入した事実自体を「なかったこと」にはしませんけれど、原作第4巻の内容が第2期になるのでしたら第2期は購入しないでしょう(そんな第2期を作るくらいなら中途半端にアニメが終わってしまった『あんハピ♪』の第2期を作ってください)
posted by 桜乃 彩葉 at 07:00 | Comment(0) | お知らせ/その他

2022年07月31日

その他

先日はこの様なものが届いていました。
-----
2作品
○ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(2)
○RPG不動産(2)
-----
…いずれも一連で予約をしているものとなります。
どちらも前期な作品の第2巻なわけですけれど、前期はもう1作品『社畜さんは幼女幽霊に癒されたい』という作品を予約しており、けれどもこちらはいまだに1巻も届かず…発売中止や延期というわけではなくやや発売日そのものが遅めになっている様子です?

予約といえば、アニメ予約に使用している虎穴通販がなぜか代引を禁止にしてきたため今期以降の作品をどうしようか困っていたのですけれど、仕方がないので虎穴通販が使用しなさいと圧をかけてくるコインを嫌々、やむを得ず使用することにしました。
これは虎穴通販の指定する場所にお金を振り込みコイン化しそれで支払いを行うという二度手間でしかないもので、しかも予約品は発送のタイミングにならないと支払いが行われない、ならば予約したタイミングで全額振り込んでおけば楽なのではというとそうではなく、なぜか振込から180日程度でコインの期限が切れてお金を消滅させるという、どうしようもないレベルでげんなりする仕様になっています。
正直に言って他の通販へ移行しようかとも思ったのですけれど、ここまで長く使っている場所ですのでひとまずはこれで何とか我慢して、予約しているものの発売する1ヶ月刻みあたりでお金を振り込んでおきましょうか…どうしても我慢がならなかったら別の通販へいきます。


ともあれ、昨日は届いた作品のうち『虹ヶ咲』の第2巻を観てみました。
『虹ヶ咲』は『ラブライブ!』シリーズ恒例の第1巻のみ1話のみ収録、第2巻以降は2話ずつ収録という形式になっていますので、今回は第2・3話となります(『スーパースター!!』は第1巻から2話収録でしたけれども)

今回の2話は同好会に入らないという新入生を振り向かせるため(?)にかすみさんたち4人がユニットを組んで合同ライブに出るというもの…。
第1期にはいなかった新キャラさんは3人いるのですけれど、いずれもかなりドライなかたがたであり、そのかすみさんたちが呼び込もうとしているかたも含め現状同好会に入る気配なし…というより、残りお二人はそもそもスクールアイドル同好会をする気配すらありませんけれど、果たしてどうなるのか…(ここからどうしてスクールアイドルをする流れになるのかは『スーパースター!!』第2期の新入生のうち道民と赤毛のかた以外のお二人にも言えます?)

かすみさんが好きな私にとって今回の2話はいずれもメインの扱いとなっており、またその4人の活動と並行して侑さんの行動も描かれておりよきもの…実のところ個人的には新キャラさんがどうなろうが(今いるかたがただけで十分すぎる魅力があるため)別にどうでもいいかなという気持ちがあったりしますけれど、ともあれそのかたがたがどうなるのかなども含め引き続き見守ってみましょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:53 | Comment(0) | お知らせ/その他

2022年07月18日

その他

【その他】
私がリアルタイムで観られるアニメというのはそうそうないのですけれど、『ラブライブ!スーパースター!!』のみは第1期の頃から日曜日の19時からという私の観られる時間の放送になっていますので、昨日からはじまった第2期もリアルタイムで観てみました。

『スーパースター!!』は『ラブライブ!』シリーズ第4作めに相当するもので、無印及び『サンシャイン!!』が第1期と第2期でメンバーに変動がなかったのに対し、今作は第3作に相当しまだDVDで第1話しか観ていない『虹ヶ咲』第2期同様に第2期になって進級、それに伴い1年生が入学してきてそのかたがたが新たに加わるという形式になっています。
ただ『虹ヶ咲』はその特性上、積極的な部活勧誘活動を行わないのに対し、今作はそれを行いますので過去の全作品との差別化ができています。

そして第1話では道民なかたに焦点を当て、スクールアイドルというものの存在すら知らなかった彼女がそれと巡り会い興味を持ち、そして…というところを描いていきます。
ですので他の1年生はまだ背景程度の存在ですけれど、いずれもかなり濃いキャラクターの様子…今後どの様な流れでメンバーに加わっていくのか、第2話以降を見守っていきたいものです。
お話自体は、概ね安定して面白いものですので特に不安はなさそうな気がします?

…今期はいまのところ今作及び『ルミナスウィッチーズ』の2作品のみ購入で他は何も購入予定はありませんけれど、特に何もないです、よね…?
と思っていたのですけれど、とっても大好きなあのかたが『リコリス・リコイル』という作品がとてもよい感じとおっしゃっていらしたので、これも購入する方向で検討することします?
posted by 桜乃 彩葉 at 06:43 | Comment(0) | お知らせ/その他

2022年07月04日

その他

昨日は先日届いたアニメDVDたちのうち『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』第2期の第1巻を観てみました。
こちらは1巻に2話収録…といいたいところではありますけれど、『ラブライブ!』シリーズは無印からの伝統?として第1巻は1話のみの収録になっています(といいたいところではありますけれど、『スーパースター!!』のみは第1巻も2話収録でした)

今作はシリーズとしてアニメ第3作にあたる『虹ヶ咲』の第2期となっており、過去の無印及び『サンシャイン!!』、そして今作より後のシリーズである『スーパースター!!』と全て第2期が製作されたりされることになっています。
過去2作はそこからさらに劇場版が出ましたけれど、今作と『スーパースター!!』もそうなるのかどうか…?

無印と『サンシャイン!!』は第2期になっても登場人物そのものは一切変化がなかったのですけれど、今作は第2期から新キャラさんが3人ほど増えることになります。
第1話からそのかたがたも登場しますけれど、二人はまだ背景の様な存在、そしてもう一人は波乱を引き起こす存在となってしまい、まだ何ともいえないところ…お話自体も1話のみではまだ何ともいえませんけれど、続きも見守りたいものです。

新キャラさんといえば、今期放送されるはずの『スーパースター!!』第2期も今作に続いて新キャラさんが出てくる様子です?
そして『スーパースター!!』同様に漢字文化圏からの留学生がいたのですけれど、2作連続でそんな似た場所からの留学生って…『スーパースター!!』の留学生は第一印象は最高でしたのにその後すみれさんの扱いで最悪レベルにまでなってしまいましたけれど、こちらのかたは第一印象が悪いのでこの後よくなっていくと思いたいものです?
posted by 桜乃 彩葉 at 07:03 | Comment(0) | お知らせ/その他

2022年07月03日

その他

【その他】
先日はこの様なものが届いていました。
-----
2作品
○ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(第2期/1)
○RPG不動産(1)
-----
…いずれも一連で予約をしている、そして前期に放送されたアニメとなります。

これらは虎穴通販で予約をしているのですけれど、その虎穴通販はどうも今後新規に予約をする場合代引きを禁止という横暴な挙に出てしまい、今後どうすればよいのか少々困っていたりします。
高額な商品にクレジットカードは嫌なので、となるとどうすれば…何やらとらコインなるものがあり、これを使えということなのでしょうか…。
一応それは銀行振り込みが可能の様子で、仕方ないのでこれを使います、か…?

ともあれ今回届いたものはどちらも初巻であり、こういう場合は過去に第1期を観ている『虹ヶ咲』を優先…するところなのですけれど、今回はあえて『RPG不動産』のほうを先に観てみました。
こちらは1巻に4話収録となっています。

その今作、少なくとも今回の第4話まではタイトル通りRPG風の世界観の不動産屋さんを描いた楽しいお話ということで安心して観られました。
ただ、こちらの作品は原作となる単行本も読んでいるのですけれど、そちらは巻が進むごとにどんどんシリアス化が顕著となっていき、今現在出ている最新の単行本の内容はもうかなり重くつらい内容になっていたりします。
その原因は嫌悪感を催すとある登場人物によるところが大で、ただ単行本もまだ中途半端な状態中でアニメはどこまで進むのか非常に謎…いっそもうそのシリアス要素の前で終わってしまえばよいのではないかと思います?(単行本になっている内容より先へ進めないのでしたら『あんハピ♪』アニメ以上に中途半端な内容に終わりますし…第2期がもう絶対前提にあるのでしたら何も言いませんけれど…?)
このあたりが非常に不安要素で今後どうなるのか、そのあたりも含め引き続き見守ってみましょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:58 | Comment(0) | お知らせ/その他

2022年04月03日

その他

先日はこの様なものが届いていました。
-----
2作品
○SELECTION PROJECT(4)
○プリンセス・プリンシパル Crown handler(2)
-----
…いずれも予約をしていたアニメ作品となります。
前者はこの巻で完結、後者は劇場版なもののナンバリングが振ってある通り続きものとなっています。

『セレクション・プロジェクト』は今回で最終巻ということもあり、昨日は『プリンセス・プリンシパル』のほうを観てみました。
今回は超威力の爆弾の所在と王室の内情を描いたものとなっており、前者は最終的には解決するのですけれども、後者は新大陸から帰ってきた王子により泥沼の展開に…お姫さまがかわいいので何とか穏便に終わってくださることを願いたいものですけれども…?

今回は王室が大変なことになって終わり、ということで例によってお話は完結しておらず…これが全何話になるかはよく解りませんけれど、まだ結構続きそうです?
お話もキャラクターも世界観もよきもので満足のいくものになっていますので、引き続き見守ってみましょう。

その他、ブックレット2種が付属している他、映像特典として新作OVAが1話…ショートアニメ程度の長さながら収録されています。
こちらのお話はこの第2話の作中であった演劇を観ての感想を巡るお話となっており、こちらは純粋に楽しいお話となっています。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:49 | Comment(0) | お知らせ/その他

2021年02月27日

その他

【その他】
先日はこの様なものが届いていました。
-----
少し多め…
○アサルトリリィ BOUQUET(2)
○ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(3)
○ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN(3)
○魔女の旅々(下)
○刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火
○荒野のコトブキ飛行隊(完全版)
-----
…これらはそれぞれ予約をしていたアニメDVDとなります。

『アサルトリリィ』から『魔女の旅々』までは一連で予約をしている前期アニメとなります。
『魔女の旅々』は上下巻ですのでこの巻で最終巻となります。

『刀使ノ巫女』はOVA、『荒野のコトブキ飛行隊』は劇場版となります。


昨日はこれらのうち『ストライクウィッチーズ』と『虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』の2作品を観てみました。
『ストライクウィッチーズ』第5話と第6話、前者はペリーヌさんとチューリップを育てるかたがたのお話、後者はハルトマンさんが撃墜されるお話…前者は思いのほかおバカなお話になっているのに対し、後者は撃墜された当のハルトマンさんはお気楽なのですけれどもお話自体はシリアスなものになっています。
今作はやはりそのあたりの塩梅がバランスが取れていて、そしてお話自体安定して面白いもので安心して観られ、続きも楽しみにしましょう…が、予告を見る限り次は相当ひどいお話になりそうな雰囲気が…?

『虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』は第4話と第5話、前者は愛さんのお話、後者はエマさんと果林さんのお話…果林さんがちょっと曲者でしたけれども最後はめでたしめでたしとなり、そのあたりを除けばいずれも微笑ましいお話でした。
こうして1話ごとに誰かにスポットを当てるのはこういう作品では大切で、はじめはよく把握できなかったかたがたが把握できる様になってきました…皆さん魅力的でお話も今のところ面白く、最後まで見守ったとっても大好きなあのかたのお話でも心配なく最後まで観られそうです。
…そのあのかたのお話では主人公格の侑さんは、原作となるゲームでは主人公は主人公でもプレイヤーであり、アニメにあたってああいうキャラクターになったとのこと…ですのでスクールアイドルはしないというわけの様子ですけれど、それはそれで…?

今回の2作品はやはりどちらもかなりよきもので、続きにも期待したいところです。
posted by 桜乃 彩葉 at 08:05 | Comment(0) | お知らせ/その他

2019年11月21日

おしらせ

諸事情により、コミック等の感想は先日までで終了とします。

今後はコミックの購入・感想の記載はせず、この日誌の存在目的であるとっても大好きなあのかたへの生存報告のため、実施しているゲーム(こっそりしているゲームのアサミーナさん・『PSO2』のティナさん)などで特筆すべきことがあった場合に、不定期・短文で更新します。

なお、アニメDVD・ゲーム等の購入時には記載をすることもありますけれど、両者ともに極力購入を控えます…ただ、あのかたなどからのお勧めがあった場合は前向きに検討します!

あさかな・すみりおRadioについては、定期的な実施はなくなりますけれど、何かしたいことができた際には突発的に実施予定です。

…完全な生存報告のための更新ならばTwitterというものへの移行も検討したのですけれど、せっかくこの場がありますので、今後もこちらを使用していきます。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

2009年03月31日

ししゃもぬいぐるみ

私事で申し訳ございませんけれど、引越しからほぼ1ヶ月が過ぎた昨日…どうやら、風邪を引いてしまったみたいです。
昨日の午後から色々と調子が悪くなってしまいましたので、昨夜は本当にはやめに、あたたかくしてお休みをさせていただきました…。
そのためか今日は調子はやや良化したと思いますので、昨日はそんな理由でお休みをいただいてしまった私も参加をしている、フィンさまがこちらにファンサイトを作ってくださった『私立天姫学園』のほう、今日はおそらく参加できるかと思います…そのときは、よろしくお願いいたします。
昨日は温室に数日間お姿を見せていらっしゃらなかった風さぎさまがお姿をお見せして、私に謝っていらっしゃいました…どうかお気になさらないでくださいまし、とお伝えしたかったのですけれども…。
私としては、久し振りにいらしてくださっただけで、とても嬉しかったのですから…それだけに、昨日せっかくいらしてくださったのに私のほうが行けなくて、結果風さぎさまがそのまま退室されることになったのは申し訳のないことです…。

その学園のほうですけれど、私の企画した春の遠足イベントに、骨董屋さまが参加を表明してくださいました…本当にありがとうございます♪
これで春の遠足イベントは実施決定です…そういえば開始時間がまだ告知されておりませんでしたけれど、おそらく21時くらいに開始となるかと思います(そのあたりについてもご意見などありましたら、遠慮なくおっしゃってくださいまし)
参加者はまだ引き続き募集しておりますので、よろしければよろしくお願いいたします…♪


先日のお買い物の際に以前読んだ外れな作品の第2巻などが見受けられないと思ったら、来月へ発売延期となっていたのですね。
でも、あの作品は良化が期待できませんから、もう切り捨てを決定いたしましたけれども…それでよい、ですよね?(『あねけん』というのも『あにけん』の姉と弟のものらしいので論外ですね)

っと、CSポップンは最近めっきり新作が見受けられなくなりましたけれど、どうやらししゃもぬいぐるみなるものが予約1,000個以上で商品化されるみたい?
いえ、買いませんけれども…。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:46 | Comment(2) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

2008年05月05日

さくらのブログ

〜拍手のお返事〜
21:15(5月3日)>
5月5日、つまりは今日行われるコミティアというイベントに『百合部』という百合サークル合同企画が、でございますか…
百合部
これですね♪
私が公式サイトリンクを勝手に貼っている『AMARANTO』というゲームを制作されているサークルさまも参加するといいますし、以前から名前は知っていましたけれど、今日でしたか…。
行けるはずはないのですけれど、どうも100を越えるサークルが参加をしているみたいですし、願わくば一つでも多く委託販売をしてくださることを…。

…と、今現在拍手のお返事を見ようとすると「ただいまデータをバックアップ中です。しばらくお待ちください。」と表示されてしまいます。
上のお返事はもっと以前にあったものですのでよかったのですが…でも、下に書くことみたいにまたサーバ関係の不具合でなければよろしいのですけれど。


5月2日よりサーバのほうの不具合で日誌を見ることも書くこともできなくなってしまっていました…どうやらその日に私が日誌を書いた後、朝7時からずっとそんな状態だったみたいです。
昨日の朝に復旧をしたみたいなのですけれど、昨日はずっと日誌のページや編集ページなどがかなり重かったですし…。
よく考えると、1年前のまさにこの時期にも同じくサーバのほうの不具合で日誌が見れなくなっていたのでした…1年前にもこの日誌を読んでくださったかたがいらしたら、記憶が残っていらっしゃるでしょうか。
もしかすると、この時期は鬼門なのでしょうか。
…どうでもよいのですけれど、上で参照した1年前の日誌で紹介されている『ことゆいジャグリング』の百合度、今でしたらもう少し高くつけるところですね…。

ともかく、今後またこんなことがあると困りますしもっと信頼性の高いサーバにしたいとも思うのですけれど、今の日誌は広告もなく携帯でも見れるということで一応使いやすいことは使いやすいのですよね…。
サイト同様に広告がないブログ・システムを使用したいのですけれど、そうなると有料のものを使用するしかなくなり…今の日誌は有料で借りているサイト用サーバに付属しているものを使用していたりします。
サイトに掲示板まで有料で、さらに日誌まで別に有料で借りるのはさすがにちょっと…ですので、できれば引き続きここを使っていきたいのですけれど、今回の件を見ると非常に不安視されます。
同じ過ちは二度と起こらない、と考えればよいのかもしれませんけれど、1年前にも似た事象が起こっておりますし…むぅ。

今回不具合を起こしたのはさくらインターネットというサーバなのですけれど、私が以前使用していた携帯用サーバの魔法のiらんどでも以前何週間もサーバが停止する障害が発生しましたし、私はサーバを選ぶ目が全くないのかも…こうして数日に渡って障害が続くなんて、そうないことでしょうから…。
しかも、今回は有料のサーバですし…iらんどと違ってトロイなどが撒かれなかっただけよしとしましょうか。
結論…ホームページやブログをしようというかたは、PCや携帯問わずあまり適当にサーバを選んではならない、ということでしょうか。

と…その不具合の発生する直前の日誌の最後に『なのはStrikerS』の公式サイトtopのイラストがリインフォースさんになっていた、と書きましたけれど、1日で変わってしまいました…どうやらDVDについてきたポスターのイラストが毎日入れ替わって表示されているみたいです。


『アオイシロ』の公式サイトに吸血シーンの体験版がありました。
今回って吸血シーン、あるのですね…コミカライズ版などを読む限りそうしたシーンはなかったので、てっきりないものかと思っていましたが…。
…どうして保美さんが血を吸っているのでしょう…?

その他、虎穴のダウンロード通販で藤枝雅さまの同人誌版『ティンクルセイバー』がダウンロードできる様になりました。
ただ、私は以前同人ゲームのときにも書きましたけれど、やはりダウンロードより紙で手元にあるほうがよいですね…。
…そもそも、虎穴のダウンロード通販の画面は一度入ったのですけれど、あまりに危険な香りがしたので一瞬で逃げ帰ってきたトラウマがありますし…。


…やはり、最近『私立天姫学園』へいらっしゃるかたがかなり少なくなっている感じがして不安…。
あのかたのご無事は確認しておりますけれど…今の世間は連休中ですし、その関係でお忙しかったりして一時的にお姿を見ないだけ…と、信じましょう。


追記…日誌の記事は投稿できますのに、ページのtopに反映されません…。
障害の影響が残っているみたいで…大丈夫なのでしょうか、さくらのブログは。
posted by 桜乃 彩葉 at 05:26 | Comment(2) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

2007年10月06日

私がいなくても世はすべてこともなし

昨日、お仕事が終わってPCを立ち上げようとしたら、突如立ち上がらなくなってしまいました。
何をしても初期の画面から先に進むことがなくて、セーフモードにしたらずっと黒い画面が続いた末に突然電源が切れる始末…。

何か似たことがあった記憶があると思いましたら、約1年前にも同じことがあったのでした…。
あのときはあのかたに何とかしていただきましたけれど、今回は自分でPCを再セットアップ…何とか、復旧はできました。
…どうして、こんなことになるのでしょう…去年の原因は解りませんけれど、今回のものはやっぱりあの天罰かも…。

ともかく、前回と同様にCドライブが初期値に戻ってしまいましたので、色々な設定などが消え去ってしまいました…。
何とかご連絡をしたいかたがいましたので、眠るまでにインターネットとメールはできる様にいたしました。
けれど、メールについては今までの送受信メールやアドレスが全て消えてしまいまして…ご連絡をしたいかたには何とかメールを送りましたけれど(届いた…と、信じたいです)、今まで私とメールのやり取りをしてくださったかたがたのアドレスも全て消えてしまいました…。
えと、もしよろしければ、私のアドレス自体は変わっておりませんので、メールなど送ってくださると、ありがたいです…申し訳ございません。

日付が変わるころまでにそこまではできたのですけれど、まだまだすることがたくさん…ウィルススキャンなど色々なものをインストールしなおしですし、PCに入っていたゲームを全て入れなおして、さらにパッチを当てなおさないといけないのですよね…。
しかも、データが全て消えたので東方も、40時間以上かけた『シャンテリーゼ』も、現在レベル上げ中だった『マジカルホップ』もはじめから…『シャンテリーゼ』をあの水準にまで戻す元気は、さすがにないかもしれません…。
あのかたのやっていた『ヴィクトリア』も消えてしまいましたし…オスマン帝国が世界最大の強国となっていて、もうすぐクリアだったそうなのですけれど…。

修復しなくてはならないものが非常にたくさんありますので、今日はそのあのかたがインストールなどをしてくださる、とおっしゃってくださいました…。
大変申し訳ないことですけれど、お言葉に甘えさせていただくことにいたしました…。

でも、救いとしてはこうして日誌を書くためなどのパスワードなどはすぐに解除できたことでしょうか…。
あとは、保存していた書きかけの物語や構想なども無事だったこと…。


そんな状況もあって、昨日の『私立天姫学園』は一昨日と同じかそれ以上に申し訳のないことに…。
私は、少なくともしばらく謹慎をしたほうがよいのかもしれません…少なくとも…。

…私は、お支えしようと思っているのに、いつも逆のことばかりに…あまりに、情けないことです…。
posted by 桜乃 彩葉 at 05:15 | Comment(7) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

2007年10月05日

世はすべてこともなし

〜拍手のお返事〜
23:08(昨日)>
『マジカルホップ』にその様なものがあったのですね…しかも、わざわざそのことの書かれたページまでお教えくださって、ありがとうございます。
『シャンテリーゼ』みたいな隠し要素、というところでしょうか…最近ゲームをほとんどできていませんけれど、さっそく活用させていただこうと思います。
…このページ、よく見なくとも公式サイトなのですね…。


えと、久しぶりにバトンが回ってきましたので、答えてみたいと思います。
ただ、名指しで回された人が私ではなくて涼平なずなさんですので、そちらのかたに…。
-----
■これは自己紹介バトンです。
■どの質問にも、絶対にツンデレ風で答えて下さい。
■ない、もしくは当てはまらないという回答は認められず、これなら一番無難だな…という答えを書いて下さい。
■エンドレスにつき、決して止めないで下さい。

◆まず始めに、アナタのお名前は?
⇒あによ、先にそっちから答えるのが礼儀でしょ?

◆可愛いお名前ですね。
⇒…どこが?

◆アナタのご趣味は?
⇒あによ、何だっていいでしょ?

◆へえぇ…。なんだか意外ですねぇ。
⇒は?
 今ので解ったの?

◆アナタの好きな食べ物は何ですか?
⇒そんなこと聞いてどうすんのさ?

◆今度、一緒に食べに行きませんか?
⇒嫌。

◆そうですか…。残念です…。
⇒あっそ。

◆アナタには好きな人がいますか?(2次元可)
⇒い、いたら悪いのっ?

◆あーっ!照れてますね!!
⇒あ、あに言ってんのさ…きゅーっ!

♪では最後に、アナタがそのツンデレっぷりで悩ませてやりたい5人を指名して下さい♪
⇒答えたい奴がいたら勝手に答えりゃいいじゃん。
-----
…微妙な答えだったかもですけれど、申し訳ございません。

それに、昨日の『私立天姫学園』は疲れていたことなどもあってものすごくはやい退室となってしまいました…こちらも、本当に申し訳ございませんでした…。
posted by 桜乃 彩葉 at 05:23 | Comment(6) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

2007年07月20日

風に祈りを…

この数日間、ここをご覧になってくださっている皆さまには、多大なご迷惑とご心配をおかけして、大変申し訳ございませんでした。
お詫びとお礼を伝えたい人がたくさんいらっしゃいますけれど、ここで直接お名前をあげるのはよくないと思いますので、伝えたい全てのかたへ…最大限の感謝を捧げます。

この数日間、何があったかについては伏せさせていただきますけれど、そのことが落ち着いてまいりましたので『白百合の杜』は明日再開予定です。
ただ、今回のことがある以前から物語制作の調子が悪いので(今回の件の一因にこれがありました…)、しばらくは日誌の更新のみとなって物語の更新はお休みになると思います…ご了承ください。
あと、日誌へのコメントは、明日の更新分からは再開予定ですけれど、今日のこれに対してはご容赦くださいまし…。

『白百合の杜』再開にあたっての変更点は…
-----
○掲示板の廃止
○web拍手の廃止
○アンケートの廃止
○日誌をレビュー中心にするかも?
○プロフィールの変更または廃止
-----
…この5点を予定しております。
1・2点めについては、今回の件の原因の一つですので、これを機になくします(以前ラビキャットさまに掲示板に投稿していただいたイラストはギャラリーに収めてありますので、ご覧くださいまし)
3点めについては、あまり管理ができていなくて、次の内容を考えるのがつらかったりするからです。
4点めについては、日常について書くよりもそうしたほうがこのサイトの趣旨に合っていそうな気がしたからです。
5点めについては、明日解ると思います。

もう一つ、『私立天姫学園』について、すでに消した日誌で退園すると言ってしまいましたけれど、その…取り消します。
今日は無理ですけれど、明日には復帰しようと思っています。
皆さまには本当にご心配をおかけいたしましたけれど、その…よろしければ、またよろしくお願いいたします。


最後に…
posted by 桜乃 彩葉 at 20:26 | お知らせ/その他

2007年07月09日

力への意志

藤枝雅さまの日誌によると、今月発売の『百合姫』での『飴色紅茶館歓談』は休載だとのことです…。
あと、『ティンクルセイバーNOVA』第3巻の発売日は25日からはもう延期はないみたいで、『いおの様ファナティクス』第2巻の発売日は9月上旬となるみたいですね…♪


現在DSでプレイしている『ファイナルファンタジー5』がもうすぐ終わりそうということで、次にするゲームは何にしようか、そろそろ考えはじめてみました。
もともとその作品が『ユーディー』クリア後の『アトリエ』シリーズの中休みでやっていたものですので、多分次は『ヴィオラート』か『マリー+エリー』になるはずなのですけれど、それは両方PS2なのです。
せっかくDSを持っているのですから、DSでも何か少しずつ進めようかな…と考えました。
『そよ風からの伝言』を持っているといえば持っているのですけれど、2つの『アトリエ』を同時進行すると色々疲れそうですし、あのかたの勧めもあってそれは『マリー+エリー』終了後に取っておこうかな、と…♪

というわけで、例のファイナルファンタジーを貸してくださった後輩に、何かいいものはないかたずねてみました。
『クラフトソード』や妹さまに勧められた作品でもいいのですけれど、せっかくDSなのですからDSソフトということで(今現在『リーズ』しかDSソフトはないので、もう1つくらい…なんて考えました)、DSソフトで女のかたが主人公な作品…という条件をつけたところ、以下のものがお勧めかもと教えていただけました。
-----
○ゼノサーガ1+2
○降魔霊符伝イヅナ
○世界樹の迷宮
-----
…『学園アリス』ゲームもあるはずなのですけれど、その後輩はRPG中心の子のためそんな作品はやったことがない、とのことでした(ですので上の3つも全てRPGですけれど、その割に『リーズ』に手を出していないのは「不具合が多すぎる上に内容も不親切な作品」だからだそうで…ぁぅ)
『ゼノサーガ』は以前百合な雰囲気があるかもと『サモンナイト2』と同時に借りたものの結局しなかった作品…DSでも出ていたのですね。
『イヅナ』は以前私がDSを買ったことを知った桜花さまに教えていただいた作品のはずです。
一番下の作品は全く知りませんけれど、後輩曰く玄人好みのダンジョンRPGらしいです…ちなみに性別はおろか主人公さえ決まっていないので妄想してくださいとのことですので、この作品は一種の番外?
…どうでもいいのですけれど、『世界樹の迷宮』と私のPCで変換しようとすると『世界中の迷宮』になってしまいます…『退室します』が毎回『体質します』になりますし、困ったものです。

うゅ、この3つの中から選ぶとしたら、どれがよいのかしら…後輩に聞くと「どれでもいいと思う…」とのことだったのですけれど(ぇ)
DSソフトには百合的なことはあまり期待していませんし、(気分の悪くなる男がいなくて)面白い作品でしたら許容範囲ですけれど…。
個人的には、過去に放置してしまった『ゼノサーガ』がやや気になるところですけれど、どうなのでしょう…?
あと、この3つ以外にもよさげなDSソフトがあったら…♪
どうしても何もない場合は、色々豊富にありそうなGBAで考え直してみますけれど…。

…えっ、『リーズ』はどうしたのか、ですか?
え、えっと、実は少しだけ進めたのですけれど、私の好きなキャラである幽霊のヒルダさんの交友度の上がったら主人公のリーズさん…ではなくてヒルダさんを除霊しようとしてきた変な男と結ばれそうな雰囲気になってきたので、やる気がなくなってしまったのです。
せっかく親しくしたのに、そんな展開はありませんよね…もう一人、ポワンさんという魅力的なキャラがいるといえばいるのですけれど、こちらもどうなるか期待が持てず、あとシステム面が『リリー』『ユーディー』と較べてあまりにやりづらくてやる気が…ぁぅ。
でも、『リーズ』は主人公が女の子なだけまだよいのかもしれません…『ヴィオラート』以降の『アトリエ』シリーズは『イリス』に『マナケミア』というものがありますけれど、どちらも男が主人公という…こ、これはどういうことなのでしょう、全く。
で、でも、よいのです、私の手元には『ザールブルグ』と『グラムナート』シリーズが揃っているのですから!(『リーズ』は原点回帰で作られた作品だとのことなのですけれど、システム面をもっとしっかりしてもらいたかったでし…)

ちなみに、後輩がDSで一番面白かったという作品は『大航海時代4』という作品らしいのですけれど、これは海の男の作品らしいので回避で。
海の男…嫌いではありませんけれどね?(何)


昨日は十六夜さんにジョギングをさせようと『私立天姫学園』へ行こうとしたのですけれど、茶室の掲示板のサーバ、魔法のiらんどの不具合対策のメンテナンスで掲示板に書き込みができなくて断念しました…(何でもiらんどが外部攻撃を受けたらしく…よく解らないのですけれど)
さらに、私のPCのマカフィーセキュリティセンターが『Exploit-MS06-014.gen(トロイの木馬)』なる危険物質を先日から何度も検出していた理由も、この不具合のせいだったらしいです(一部のかたのPCに送り込まれたといいますけれど、私もその一部になってしまうなんて…はわわ)
マカフィーが何かを検出したのはこれがはじめてで焦ったり削除に手間取ったりしたながら、その危険物質のファイル名が『tosp[1].css』となっていたのでiらんどが怪しいとは思っていたのですけれど、本当にそうだったとは…むぅ(iらんどのアドレスが『http://ip.tosp.co.jp』なのでし)

ともかく、昨日はそんな感じで学園へ行けませんでしたので、はやめにお休みして今日に備えました。
今日は学園で叡那さまがエリスさんにお世話になる予定ですから…あとは、掲示板がちゃんと使える様になっていることを願うばかりでし…。
ただ、今現在(午前5時頃)掲示板への書き込みはおろか掲示板や魔法のiらんどで制作されたサイトのtopページへすら行けなくなってしまっておりますので、かなり不安ですけれど…むぅ。
posted by 桜乃 彩葉 at 05:31 | Comment(5) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

2007年06月26日

もう歌うしかない

〜拍手のお返事〜
17:54(昨日)>
うゅ、『ララナギはりけ〜ん』と同じ作者さまの『チャームエンジェル』という作品が百合かもしれない、ですか…これは面白い情報、ありがとうございます♪
また、そのうちに探してみます♪


昨日は昨日の日誌に書いた様に、桜花さまが主催されたお茶会(チャットのことですね)へ参加してまいりました。
私立天姫学園』の規約などについての意見を集約したりしようという場にしようとされたのですけれど、さすがに学園にいらっしゃるかたの参加者が桜花さまと私とラビキャットさまの三人だけでは決めることは難しく、追加する規約の案を作ったうえで、それを公開して皆さまのご意見を聞くことになりました。
その追加の規約については近いうちに学園のほうへ掲示されるはずですので、ご意見などありましたら掲示板も設置される予定ですのでお聞かせくださると嬉しいです…と、副管理人らしいことを言ってみたり(何)

でも、学園みたいな掲示板を利用したものではなくて、専用の場所でのチャットに参加したのはあのかたの場所以外でははじめてだったりしましたけれど、やっぱり慣れないものでし。
…そのあのかたについては、今は静かにお帰りを待つのが一番なのですよね…。

ただ、慣れないものではありましたけれど会話そのものは楽しくて、ついついものすごい夜更かしをしてしまいました…うゅ、お相手してくださってありがとうございました♪
色々と、興味深いお話なども聞けましたし…♪
ただ、ものすごい寝不足ですけれど…うゅ〜。
ちなみに、今日の日誌のタイトルはそこへ行きながら聴いていた『花詠束』の中の一曲…どぶウサギさまの曲でし♪

昨日はそういうことがありましたので学園へは行けませんでしたけれど、学園にはあのかたがいらしていらっしゃったみたいで…安堵いたしました…♪
私の言えたことではないかもしれませんけれど、よろしければこれからもよろしくお願いいたしたいです…あのかたもおっしゃっておりましたけれど、いなくなられてしまうなんて私もとてもさみしいですし、なずなちゃんやクレアさんもお待ちしておりますし…♪

…『あのかた』という表現ばかりで混乱しそうですけれど、そのあたりはご了承くださいまし。


そういえば、そのチャットの行われた場所にて第3回の蒼華艶月杯の公開及び投票が開始されたみたいです…桜花さまの作品も間に合ってよろしゅうございました♪
そのうちに読ませていただきます♪
posted by 桜乃 彩葉 at 05:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

2007年06月25日

明日天気に...

先日購入したCDたちの中に『Memories Off 2nd』のボーカルコレクションがあったのですけれど、それに収録されている一曲…オープニングの曲でもある『明日天気に...』が、最近よく脳裏をよぎります。

―目の前に降りそそぐ、この雨は天気雨…?
あがるように、おまじない…

―雨はいつあがる…?

…雨で思い出しましたけれど、最近はやや雨が降っているながら、それでも全国的には水不足が非常に心配されておりますね。
気づけば6月ももう後半…天気予報では、また雨の少ない日々が続くみたいですし…むぅ。
…『メモオフ1st』は雨のシーンやあの名言が印象に残っているので梅雨の時期のお話かなという間違った記憶が…確か10月くらいのお話でしたっけ。
同じく『2nd』も掃晴娘人形のエピソードが印象に残っているのでまた梅雨の時期のお話かなという間違った記憶が…こちらは夏休みのお話でしたよね(昔あんなに好きだったのに、こんなに記憶が曖昧に…)

『メモオフ』といえば、水樹奈々さまがライブで歌っていらした曲の一つ『リプレイマシン』は『想い出にかわる君』の主題歌だったそうですね。
私の『メモオフ』歴はささきむつみさまが『メモオフ』を去ったのと同じところで止まってしまいましたので、それ以降も水樹奈々さまが主題歌を歌っていたことに少しびっくりいたしました(『2nd』は主題歌ではなくエンディングですけれど)

ともかく、昨日はそんな懐かしの『メモオフ』な曲ではなくって、昨日の日誌にも書いた豪華仕様東方アレンジアルバム『花詠束』の2枚め以降を聴いてみました♪
非常に、とまではいかないながらもまずまずなアレンジですね…全体的には静かな感じでまとめられているのでしょうか♪
…もちろん、色々なかたが参加されていらっしゃるCDですので、いまいちなものなどもありますけれど、そのあたりはアンソロジーコミックみたいなものですね(何)
ボーカル曲は女のかたに歌っていただきたかったかもしれません…。


私立天姫学園』を運営なさっていらっしゃる桜花さまが今日と28日の二日間、茶会の開催を予定されております♪(詳細は桜花さまのサイトの日誌へ…)
茶会では学園についてのお話が中心になるかもしれないとのことですので、学園にいらっしゃるかたでご都合のつくかたは参加をなさってみてはいかがでしょうか…♪
個人的には、皆さまのご参加を希望いたします…♪
…あの日以降、あのかたのお姿を見ないのが、心配です…先日の件のことは、何も気にすることなんてありませんから…♪
私は参加予定ですので、その二日間は学園のほうへは多分行けないと思います…。

…茶会を開催というと、私はどうしても抹茶を点じる会を行うほうを思い浮かべてしまいます…(何)
posted by 桜乃 彩葉 at 05:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

2007年06月24日

花詠束

何だか、最近私のまわりで胸の痛むことや不安になることがたくさん起きてしまっております…。
昨日の日誌のこと、それにお姉さまのことなど…。
私の私生活自体はお仕事のほうもあのかたとの関係も、何も問題なく順調ではあるのですけれど…やはり、心が晴れません。
私には、事がよい方向へ向かう様に祈ることしかできないのでしょうか…何か、お力になれることがありましたら…。
…昨日の日誌のことについては、私にもかなりの責任がありますけれど…今後、さらに気をつけますのでお許しください。

と、私が思い悩んでいてもあまりよい方向へ事が向くとは思えませんし、それに何よりそれでは今思い悩んでいらっしゃるかたをさらに思い悩ませてしまいかねませんから…今日からは、また普通にまいります♪
今、思い悩んでしまっていらっしゃるかたがたの心が、どうか晴れますように…♪

えと、昨日はお休みしてしまった『私立天姫学園』のほうへも今日は行きますので、お相手してくださるかたがいらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いいたします…♪
今日は、演劇部の舞台の第二夜が行われるはずですし…♪(あのかたがお休みなのはさみしいですけれど…)
叡那さまに、祝福を皆さまへ届けてもらおうかな、と考えていたり…♪
…そういえば、その学園や、私のサイトとリンクしてくださっているかたがたが愛用していらっしゃるフォレストページというサーバが来週一週間サーバ移動の予定だったみたいですけれど、直前で延期されたみたいですね…。


そんな昨日は、虎穴通販からこんなものが届きました♪
豪華仕様?
これは博麗神社例大祭で発売した東方アレンジCDの一枚で、予約をしていた一品…『花詠束(ハナタバ)』というものです♪
何となく予約をしたものだったのですけれど、届いてびっくり…CD4枚組というかなり豪華な一品でした♪
しかも、どうやらたくさんのアレンジ制作者さまが曲を提供したものらしくって、私の知っている好きな制作者さまも何人か見受けられました♪
これは、期待できそうです…♪

昨日は時間の関係で4枚のうちの1枚めしか聴けませんでしたけれど、なかなかよいものでした…♪
今日以降も、ちゃんと聴いていこうと思います…dj TAKAさまのCDが届くまでには聴き終えたいものです。
posted by 桜乃 彩葉 at 05:23 | Comment(2) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

2007年06月23日

声が届くなら

〜拍手のお返事〜
22:15(昨日)>
えと、『私立天姫学園』でお世話になっているかたからのコメントで「流石にあれは節度を欠きすぎていました。ご不快な思いをさせてしまいまして本当にすみません。」と言われました。
そして、同時に大変お世話になっているかたが謝罪とともに学園を退茶するとおっしゃられました…。
お二人とも同じことについておっしゃっているみたいながら寝耳に水のことでびっくりいたしましたけれど、どうやら私の学園での会話が勘違いを生じさせたみたいなのです…。

昨日、私は学園で桜花さまとちょっと雑談をしていて、その中で確かに私が不快になったことについてのお話をしていました。
コメントをくださったかたはおそらくそれを見て寮で行われていることについて言っていると思ったみたいで、私のサイトの拍手と寮のほうへ謝罪を書かれて、そしてあのかたは寮の謝罪を見て退茶を考えてしまったみたいです。
けれど、それは勘違いなのです…。
私が桜花さまにお話していたのはそれとは全く別の、学園とは関係のない場所でのことなのです。
けっしてそのお二人の寮での会話のことを言っていたわけではありませんので、お二人ともあまりお気になさらないでください…。
特に、退茶だなんて、あのかたがいなくなるととってもさみしいですし、そんなこと…。
…他のかたに不快な思いをさせているのでは、迷惑をかけているのではと不安になるお気持ちは、解りますけれど…私もよくそんなことを考えてしまうことがありますから…。
今のところ、そのかたは退茶は思いなおしてくださいましたけれど、しばらく謹慎という意味で休茶を考えていらっしゃるみたいです…。

勘違いが生じる原因となった寮のほうを少し見たのですけれど、確かに…むぅ…な内容でした。
けれど、私はお二人が謝罪のコメントなどをなさるまでそこは全く見ておりませんでしたから、もちろん不快な思いにはなっていません。
そもそも、もしも私一人が不快な思いをしただけで退茶をなさるなんてことにまでなったら、悲しいです…。

えと、それと…私が年齢制限のつく様なことを不快と感じてしまう、それにそうしたことは規約で禁じられているのは確かに事実です。
けれど、これは以前の日誌にも書いた気がしますけれど、寮ならばある程度の行為はよいのではないかな、とも考えています。
寮のほうは学園の茶室とは違って、完全に愛し合うお二人だけの世界となっておりますから…。
それに、(少なくとも私は)人の寮の中を見るなんて野暮なことは(副管理人権限を放出して以降は)しておりませんし…。
愛し合うお二人である以上、どうしてもそういう行為に及ぶこともあるかと思いますし、寮に関してだけは規約を緩めるのもよいのかもしれない…と、考えたりもしています。
その上で、その先どこまで行くかについては、当事者のお二人が線引きすれば…あと、茶室では控えてくだされば、大丈夫かなと思います。
もちろん、そんなことは私の決めることではなくて管理人さまである桜花さま、それに学園にいらっしゃる皆さまが決めることなのですけれど…いかがでしょうか。

ともかく、昨日の私が不快に感じたと言っていたのはそのお二人が気になさったこととは全く別のことですので、どうか思い悩んだりなさらないでください。
私も、勘違いを生じさせる様な会話は控えたほうがいいのかもです…不安な思いをいだかせてしまって、申し訳ございません…。
えと、今日からまた、元気にそのお二人や皆さまとお会いできることを、楽しみにしております…♪(こつり先生に最近お会いしないですね…/何)

…えっ、では一体何について不快だと言っていたのか、ですか?
はわわ、それはここでは言えません…!(何)
言えないながら、そう大したことではありませんよ?(どうしても気になるというかたは、メールででも…いないとは思いますけれど)


は、拍手のお返事が長くなりましたけれど、その学園では昨日フィリアさんが恋人さんに久しぶりにお会いできて喜んでいた陰で、こっそり例の精霊さんがこちらの世界へとやってまいりました♪
物語中には出ていない、フロイデちゃんに続く学園オリジナルのかたですけれど、今後の展開次第では物語に出すことも考えてみてもいいかも…琴音さんとフィリアさん関連で。
posted by 桜乃 彩葉 at 05:29 | Comment(2) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

2007年06月15日

ミラクル☆フライト

〜拍手のお返事〜
23:15(昨日)>
『Diamond9!』という作品が百合系かもしれない、ですか…「気に入るかは別にして」という一文が気になりますけれど、ともかく情報ありがとうございます♪
よほど危険そうなものでない限りは大丈夫だと思いますし、来週の月曜日に『百合姫S』を買いに行くときに一緒に探してみます♪


少し前にサーバのメンテナンスでこの日誌が丸一日開かなくなった日がありましたけれど、その日以降私や先輩の使っている携帯…ではなくてPHSでこの日誌を開くと、日誌が携帯モードになっている、ということに気がつきました。
うゅ、今まではPCと同じ画面で開いていたのでし。
PHSは利用者が少ないからか、サーバによって携帯モードにならないところが結構あるのです…私が以前借りていた魔法のiらんどというサーバも最近までそうでしたし…。

携帯モードで表示される様になって表示が軽くなったのはいいことなのですけれど、一つ気づいたことがあります。
日誌を書くときも、そしてPCで見たときも普通に全角で表示されているカタカナ文字が、携帯モードで見ると半角にされています…。
半角カタカナはなんだか見苦しくて好きではなくて使わないのですけれど、こんなことになっているなんて…うぅ、携帯でここを見てくださっているかた、本当はちゃんとカタカナ文字も全角で書いているのですよ〜。
もう、どうしてこんな余計な変換を…むぅ。

ちなみに、どうやら現在コメントなどの承認が遅れるという不具合が発生しているみたい…?


水不足が非常に心配な中やっと入梅した昨日も、引き続き水樹奈々さまのライブDVDをば…昨日は先日前半を観た『LIVE UNIVERSE』の後半です♪
屋外ライブもすっかり日が暮れて周囲が暗くなったあたりからですね♪
でも、さすがに夏の屋外ライブですから、服装も涼しげなものが多く…けれど暑そうですけれど(何)

さすがに4日連続で見るとおなかいっぱいな感じですね…満足なのでし♪
水樹奈々さまは声も歌も、それにお姿も素敵ということで…♪
そういえば、先日の日誌でお客さまが男の人ばかりに見えると書きましたけれど、ちゃんと女の人の声援も結構ありました…機会があれば私も行ってみようかな、なんて♪(何)
…む、無理ですけれど、ね?(ぇ)

そういえば、あのかたは水樹奈々さまのファンクラブには入っていらっしゃるのかしら、と少し気になったり…。


『ユーディーのアトリエ』のほうは、先日迷った神殿のほうのさらなる探索を行った以外は、特に進展はなく…。
神殿の奥のほうはほとんど何も落ちていないのですね…宝箱の中身も、結局何もよいものはありませんでしたし…むぅ。

と、どこにいても一瞬で氷室へアイテムを転送できるというとんでもないアイテムを手に入れました♪
これでしたら痛みやすいアイテムも最小限の痛みですませることができます…こうなると、工房は氷室のあるアルテノルトへ移動したほうがいいのかも?
ちなみに、現在の工房は結局ヴェルンに落ち着きました…やっぱり住み慣れた場所が一番かな、ということで♪(ここの森には月晶石をはじめ、結構色々なものが落ちていますし…♪)


そういえば、ほんまPさまのお話では『アオイシロ』の声優オーディションの最終選考を公開オーディションにて行うそうです♪
こちらで見学の応募ができるみたいですので、興味のあるかたは応募してみてはいかがでしょう♪
…場所はもちろん東京ですので、私はとても手が(足が?)出ませんけれど…。

一方、EasyGameStationさまの新作、『ルセッティア』の声優募集が締め切られたみたいでし。
posted by 桜乃 彩葉 at 05:31 | Comment(2) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

2007年06月07日

おウチへ帰ろう

〜拍手のお返事〜
20:58(昨日)>
あっ、わざわざご忠告ありがとうございます…削除しておきました。


一昨日から昨日にかけて色々とあって、日誌やお返事を書くことができませんでした…申し訳ございません。
昨日の夜に日誌を書いてもよかったのですけれど、日誌は朝の日課になっていますから…(何)

ちなみに、色々といってもお仕事の関係でちょっと遠くへ小旅行(?)へ行ってきただけですので、何の心配もいりません…心配をしてくださったかた、ありがとうございます♪
ただ、あまりに急に予定が入ったもので、出発時に見事に携帯を家へ忘れてしまいました…ミュージックプレイヤーやDSは持ちましたのに(これらは鞄の中だったので、ですけれど)
ですので、お返事も全くできなくって…うぅ。
携帯電話を持たずに外出、しかも外泊つきの遠出なんて携帯を持って以降なかったことの気がいたしますし、不安になってしまいました…。
…駅で公衆電話を使いましたけれど、ものすごく久しぶりの気がします。
あと、先輩の電話番号を忘れていなくてよかったです…。

と、あのかたが日誌でミュージックプレイヤーのことを書いていましたけれど、今回私もこれにお世話になりました♪
移動の電車内ではDS…『リーズのアトリエ』をしようと思っていたのですけれど、はじめて見る様な景色の場所ではどうしても外へ目が行って…結局、音楽を聴きながら外を見ていました(結局『リーズ』は一度もせず…あちらへ着いてからはそれどころではありませんでしたし)
私の使っているものは先輩が買ってくださった、そしてお揃いのもので、30GB分の曲が入るみたい…お気に入りのCDは全て収めてあるのですけれど、まだ入りそう…。
…何曲入っているかは解りませんけれど、聴くものはだいたい決まっていたり…。

…あっ、水樹奈々さまのライブDVDの発売日、そういえば昨日だった気が…!
昨日の帰り道に買ってこればよかったかもしれません…けれど、講義を終えた先輩が私のことを待ってくださっていましたし、それに何よりライブDVDは次のお休みの日に買いにいこうと決めていて発売日自体は完全に忘れてしまっていましたから、仕方ありませんね。


と、昨日は帰ってきたら、ちょっとひどいことが起こっていまして…。
詳細は控えますけれど、私が大変お世話になっているサイトさまに、私の名前を騙る人が中傷文を書き込んでいたのです…。
…かつて宇佐出雲から変えたこの名前をもう一度変えようかな、と本当に考えてしまいました…うぅ。
昨日は本当は『私立天姫学園』へ行こうと思っていたのですけれど、そのことで気分が沈んで行けなくってしまいましたし…。

あっ、でも、その問題はもうすでに解決済みですし、もう大丈夫です♪
お出かけ、そしてそのせいで二日連続でお休みしてしまった学園のほうも、今日はまた行こうと思っておりますのでよろしくお願いいたします…♪

ただ、その困った人は私のサイトから流れていった可能性があるみたいで…またこんなことが起こらないか不安ですので、これからはさらにひっそり運営に心がけようと思っています。
とりあえず、日誌の設定がおかしかったので修正しておきました(今までは日誌を書くごとに色々なところへ更新通知が流れていたみたい?)
posted by 桜乃 彩葉 at 05:25 | Comment(2) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

2007年05月24日

天奏月譚

昨日本当に久しぶりに行ったみるち〜ものがたり講座が一部のかた(?)にかなり好評を博したみたいで、勉強をして書いた甲斐がありました♪
何の反響もなければ歴史上の人物解説はこれで終わろうと思っていたのですけれど、これでしたら続きを考えてもよいのかも…十河琴さんの実家のお話などの解説もできなくはありませんし。

…もう一つ考えている企画のほうは、どうなのでしょう…(何)


と、昨日は先輩がわざわざこんなものを持ってきてくださいました♪
ティンダーリアの…♪
これは霜月はるかさまのCD『ティンダーリアの種』のパーフェクトガイドという本です♪
本当は先日のお買い物の際に買おうと思ったのですけれど、見つけることができなくて…何だか見つかりそうになかったので、先輩が通販で注文をしてくださったのです…お手数をおかけいたしました。
…えっ、他の本も通販で買えばいいのでは、ですか?
確かにそうすれば楽だとは思いますけれど、私はなるべく自分の足で本屋さんなどへ行って見つけたいと思っているのです…そうして買う過程が好きですし、ときどき掘り出し物もありますし…♪
今回はどうしても見つかりそうになかったものですので、例外的に…というわけでし。
…ちなみに、東方なアイテムの購入は店頭へ行く勇気も時間もありませんので、通販で…。

ともあれこのガイドブックですね♪
内容は『ティンダーリアの種』の世界などの解説…世界観や物語などが書かれております♪
言うまでもなくストーリーは人間の青年とアリアと呼ばれる種族の少女を巡るお話で、百合では全くありません。
ただ、色々と興味深い内容ですし、『ティンダーリアの種』の世界観が好きなかたや気になるかたは購入して損はないと思います♪
これを読んでいると、フィリアさんなどの設定が甘かったかなと感じてしまいます…う〜んっ。
…ただ、本屋さんで見つかるか、見つけられなかった私には保証できません。

ちなみに、先日とあるお世話になっているかたの日記のコメントに書いたのですけれど、私はネットで調べるということをまずしなかったりします。
見るとしても好きなものの公式サイトさまくらいで…基本的に、白百合の杜からリンクされているところ以外は行かないですし、検索もしません…いえ、百合な情報を得るにはネット検索をすればはやいということは解りますけれど、ね?
しない理由は簡単なことで、何だか知りたくないことまで知ってしまいそうで…それでしたらはじめから調べなければいいかな、なんて…(何)
うゅ、私は基本的に臆病者なのです〜。
ということで、よい百合的作品の情報などありましたら、よろしくお願いいたします♪(どういうことで?)


先日届いた東方なCDたちはちゃんと聴き進めていっております♪
今までにこのサークルさまが出した全てのCDを持っているっぽいC-CLAYSさまの『天奏月譚』はなかなかよろしゅうございました♪
今回はボーカル曲もなかなかよろしゅうございましたし…♪(今回は?)

これまた今までにこのサークルさまが出した全てのCDを持っているっぽいSOUND HOLICさまの『東方的夢天幻奏典』もなかなかよろしゅうございました♪
このCDはインストにはじまってオーケストラにロック、ジャズやトランスにピアノなど色々なジャンルのアレンジが入っているのでし♪
…正直に言って、私はまだ子供なのか、ジャズのよさがよく解りません…。


私立天姫学園』のほうは、咲夜さんや千歌音さんの10人の妹さんの中から数人をサブキャラとして登録しようかな、と検討中です♪
もちろん全員は無理ですので、今のところは…
------
○小雪さん(お料理の学科の高校に通う妹さん…伝説の料理人(?)の五十鈴さんを探しにくるかも?)
○春華さん(色々な稽古を頑張る和風な妹さん…茶華道などの道を極めた叡那さまを探しにきたときに、昴さんと出会うかも?/霞さんとはすでに顔見知り?)
○双葉さん(名探偵気取りの妹さん…新聞同好会や情報組織に興味を示すかも?)
○護さん(スポーツ重視の学校に通う妹さん…運動部の試合で学園へ遠征にくるかも?)
------
…まずは、この4人あたりかな、なんて考えています…特に、春華さんは昴さんと何かありそうですし♪
ちなみに、皆さん特殊な力は持っていないと思われます…持っていたら、天姫学園に入っていると思われますし♪(小雪さんはひそかに料理の能力を持っていそうですが…)
ただ、ちょっと…春華さんについては以前から一つ後悔をしていることがあるのです…。
春華さんはご存じ『シスプリ』の春歌さんが元になっているかたなのですけれど、苗字をつけた春華さんの名前が某有名人のかたと同じ読みになってしまっていて…うゅ。
綾瀬という苗字にしたのは、今さらながらに失敗でした…小岩井にしておくべきでした(『よつばと!』から拝借した苗字だったのでし)
ですので、気にすることはないとは思うのですけれど、どうも使いづらくって…ど、どうしましょう(何が?)
ちなみに、鈴音さんだけはどうしても出せません…キャラとしても好きではありませんし、何より設定が…(こちらこちらを参照で/何)
でも、あまりサブキャラを増やしても、他のかたがたが困惑してしまうかも、ですね…。
ここは思い切って、副管理人権限でサブキャラ名簿を作ってみるのもよいのかも…なんて、どうでしょうか?(自分の首を絞める様な真似を…)

マイペースにおせっかいを焼く葉月先生はこつり先生や流夏先生をかわいがっていますけれど、どう思っていらっしゃるのかしら?(何)
小夜さんのことはもちろん愛していらっしゃるのですけれど、そのお二人については…子供?(ぇ/失礼!)
…い、いえ、子供は生徒さんたちでしょうし、きっと妹ですね♪
posted by 桜乃 彩葉 at 05:24 | Comment(2) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

2007年04月02日

桜花一輪の誓い

4月に入って、皆さまの中にも新しい生活に入ったかたも多いかと思います。
学校やお仕事など、色々あると思います…特にお仕事の人は今日からはじまるというかたも多いと思います(私の大変お世話になっているかたの中にもいらっしゃって…)
新しい場所、新しい出会いなどで緊張などするとは思いますけれど、まずは心を落ち着けてご無理はなさらずに…なのです♪

そんな最近はお天気はともかく本当にあたたかい日が続いて、こちらの桜もだいぶ咲いてまいりました♪
昨日はあたたかい、というよりも暑いという感じだったかもですけれど…静岡では何と4月1日なのに30℃を越えたなんてエイプリルフールの様なことが起こったみたいですし、皆さま大丈夫だったでしょうか。
こちらは桜を観にいらっしゃるかたも少しいたりして…そろそろ、個人的なお花見の予定でも立てましょうか♪
…えと、ちなみに私たちはアルコールはダメですので…(たち?)

桜の花を見ていると『東方妖々夢』をしたくなってきたり…春度を奪わないと!
…ではなくて、春度を取り戻しに行かないとですね。
桜の花といえば『妖々夢』ですけれど、花全般といえば『花映塚』のほうになりますか…『花映塚』も最後は桜でございますし♪

…ともあれ、桜の花はやっぱり美しいものなのです♪
昨日の美紗さんも言っていましたけれど、『私立天姫学園』で検討中の桜花神社例大祭に、奉納の武道大会イベントだけでなくやっぱりお花見イベントも入れようと思います…♪
ただ、イベントをいつにしようかはまだ検討中です…やっぱりしばしお待ちを〜。

その学園のほうは、例大祭やクレアさんと那智さんが『シャンテリーゼ』の如く(?)遺跡へ挑もうとしているイベントとは別に、待ち合わせ掲示板にてARKの総帥さんが戦いを起こそうとしている件について大きなイベントの参加者を募っていますけれど、私から誰を参加させようかちょっと悩み中…。
今までの流れからすると叡那さまなのですけれど、さらわれた世界征服部員のかのかさんをたすけるという意味では綾瀬千歌音先生や十六夜さんが参加したほうがいいのかもですし、ここでジャンヌさんが登場するのも悪くありません…。
かといって、二人以上での参加では色々と苦しくなりますし…う〜んっ、悩みどころですし、少し考えてみます。
…場合によっては、叡那さまは留守を護ることに…?

ちなみに、『シャンテリーゼ』のほうは進められておりません…むぅ。


昨日は『白百合の杜』のギャラリー氷狩さまから提供していただいた、お誕生日記念のイラストを収めました…氷狩さま、本当にありがとうございます♪
ちなみに、掲示板(携帯用)に投稿されたイラストだけでなく、PCのみで利用可能なお絵かき機能でお絵かきをしてくださったらそのイラストもギャラリーに収める予定ですので、よろしければ描いてみてくださいまし♪(一度も利用されたことがないという…/ぇ)

…『東方百合同盟』の掲示板(携帯用)にも同様にお絵かき機能がついていて、描かれたイラストはギャラリーへ収める予定なのですけれど、やっぱり一度も利用されたことはなくって…私は画才がないので使えなくてよく解らないのですけれど、もしかするとお絵かき機能って不要品なのでしょうか…。
一応、『シャンテリーゼ同盟』のほうにも設置を検討しているのですけれど…う〜んっ。


あと、私のサイト関連でもう一つ…ずっと以前の日誌に書いた『瞳をとじれば…(仮)』の書き直しの件なのですけれど、現在進行中の物語たちがいる中なかなか構想以上のことができないでいるのですけれど、そろそろ少し考えてみようと思いました。

その中で、まず物語の形式をどうしようかと考えています。
私の物語を読んでくださっているかたには解ると思うのですけれど、長編や短編を問わずに私の物語はほとんどが一人称です。
けれど、ずっと放置な『みーさ・ぷろじぇくと』や最近更新している二次創作の『シャンテリーゼ』、そして桜花さまのサイトで公開させていただいている東方や学園の物語は三人称視点になっています。
新しい叡那さまの物語…どちらで書いてみるべきでしょう…?
三人称にしたら叡那さまのかっこよさなどがより表現できるかもですけれど、慣れない表現ですので変になるかもですし…(『シャンテリーゼ』が一人称で書くよりもよく書けているかは自分でも全く解らず…)ここは変なことをせず、今までどおり一人称で行くべきなのかもです。
どちらがいい、というご意見のあるかたは、よろしければお聞かせくださるととってもありがたいです…♪
posted by 桜乃 彩葉 at 05:32 | Comment(6) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

2007年03月24日

いのちと約束

つい先週くらいまではレティさんが3月になって急に頑張っておりましたのに、最近はついにレティさんはチルノちゃんと一緒に北へ北へと去っていって、代わりにリリーホワイトちゃんが本格的に春を告げはじめたかもしれません♪
東京で一番はやく桜の開花宣言がなされたみたいですけれど、他のあたたかい場所でも咲きはじめているみたいですし…。
…ちなみに、こちらはまだ咲いておりません…咲いたら、先輩たちとささやかなお花見でもいたしましょうか…♪

そんな中、私は最近『ティンダーリアの種』中毒になってしまっております…♪(何)
いえ、霜月はるかさまの最新アルバムなのですけれど(2ndメジャーアルバム)、これがあまりにも素敵なもので…毎日こればかりを聴いてしまっているのです〜♪
シモツキンさんのCDはどれも素晴らしいのですけれど、これはその中でも特に…素晴らしすぎます♪
シモツキンさんの歌声や曲はもちろん言うまでもなく素敵なのですけれど、さらに詞が…全てあわせて一つのファンタジー世界のストーリーみたいになっているのです♪
それらの全てが合わさって、さらに曲の順序も含めて…完璧だと思います♪
このCDはちゃんと順番どおりに聴くべきでございますね…♪
『真実の炎』から最後の『いのちと約束』に至るまでの曲を聴いて、私は涙が何度も出そうに…はわわ。

永久の恵みを湛える、祝福された森…♪
傷を癒す護り人が、繋ぐ息吹…♪
…何だか私の物語のアリアさんやフィリアさんのいらっしゃる森にも通じる世界です…♪
『いのちと約束』などは、あの森の中でアリアさんやフィリアさんが歌っていてもおかしくございません…♪

そんな『ティンダーリアの種』の設定資料集も発売予定らしいですし、こちらもチェキでございます♪(この際百合などは度外視です!)
昨日届いたシモツキンさんのメールマガジンによると、5月7日に発売とのこと…その前に行われるイベントでも販売するみたいでし♪
さらに、4月25日にはkukuiとしてのアルバム『Leer Lied』が出るみたいで…これは『ローゼンメイデン』のベストアルバムとのことなのですけれど、余裕があれば買ってみようかしら…?

すでに稀沙さまにフィンさま(『森と共に生まれ…』のフレーズをご存じでしたし、もしかすると飛泉さまも?)と、ここにきてくださっていらっしゃるかたの中にもすでに購入していらっしゃるかたがいらっしゃいますけれど、まだのかたも…これは激しくお勧めいたします♪
シモツキンさんファンでしたら絶対購入でし…迷っていらっしゃるかたも購入しましょう♪


もうすぐ発売の『コミックRUSH』という雑誌の最新号に、あの『シスプリ』の天広直人さまが漫画を連載なさっているそうで…。
…と、そうではなくて、『アオイシロ』の先行として『アカイイト -花影抄-』が掲載されているみたいなのでし♪
私はコミック待ちになりますけれど、買えるかたは買いましょう♪


藤枝雅 情報室

藤枝雅さまのサイトがリニューアルされていたのですけれど、ブログ風とかmixiとかそういうのって、個人的には好きくない…(何/個人サイトでしたらそちらのほうが便利なのでしょうけれど…)
…えと、私は流行に乗らない(乗りたくない)人ですので…あっ、この日誌はあくまで『白百合の杜』の一コンテンツの日誌ですので…。


と…結局、ゲームのほうは『デュープリズム』を最優先でクリアをして、それから『パルフェ』など…ということにいたしました。
できれば同時進行をしたいのですけれど、一日にできる時間は限られておりますので…。

そしてその『デュープリズム』はいよいよミントさんが先史文明(?)の遺産の封印を解いて世界征服…かと思いきや、妹さんのマヤさんが登場してそれを阻止してしまいました。
…どうも、マヤさんはともかく周囲の何とかマスターさんたちが全員胡散臭いのですけれど…全員悪役なのではないでしょうか?
ともかく、牢屋に入れられながらもあっさりと脱出…ルウさんの謎も解けましたけれど、やっぱりミントさんに較べて遺産を求める目的が極めて真っ当です。

と、そのマヤさんが態度を豹変…遺産の封印を解こうと色々と悪巧みをはじめました。
以前行った遺跡に再びミントさんが乗り込んでマヤさんにお会いしたのですけれど、どうも様子がおかしいでし…「化けた」とか言っておりましたし、どうやら偽者みたいです。
けれど、そうすると本物のマヤさんはどこにいらっしゃるのでしょう…謀反を起こされた、ということなのでしょうけれど…。

ともあれ、その後街へ戻ると悪人たちがプリマドールを奪い去っていきました…今日はマヤさんの塔に挑戦、ということになりそうです♪
…敵は弱いから大丈夫なのですけれど、あとは時間が問題となりそうです…一時間くらいしか取れませんから(下に書くガムル樹海を除いて…)

それにしても、どんなボスよりもロッドさんが強いです(というより、ロッドさん以外全員弱すぎます)
ロッドさんの強さは『シャンテリーゼ』のあの蟹にも負けません!
…ジョニー・ウルフさん、戦いの邪魔をしないでくださいまし〜(何)

ちなみに、『私立天姫学園』へ行ったりしているときは、連日例のガムル樹海へ行って自動操縦をしてもらっております♪(何)
私は『サモンナイト』の頃からレベル上げなどをするのが好きで、『シャンテリーゼ』もフエルミンの価格が500,000を超えるまで買ってしまっておりましたので、こちらも苦にはならないのでし…こちらはもう放置しておいて大丈夫なのですし♪
もうずいぶん行っておりますし、おかげさまでミントさんもきっと強くなってきているはずです♪


昨日の学園のほうは、私が主催しているらしい選考会の試合が…何とか無事に終了?(胡椒の威力は絶大でしたけれど)
今日は久しぶりとなる先生の試合でございますね♪
エリスさんはねころさんのお料理で元気を出してくださったでしょうか…そして、また泣いて帰ったなっちゃんは…きゅーっ。


…え、えと、今日の日誌はいつにも増して長くなったうえ、最近日誌が日誌になっていない気がしますけれど、これは『百合日誌』ですので、勘弁してあげてくださいまし〜(『デュープリズム』なんて、もはや百合でもないですけれど…はわわ)
posted by 桜乃 彩葉 at 05:36 | Comment(2) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

2007年03月01日

愛しきは いまだ変わらぬ でぃすたんす

…『私立天姫学園』の最後の登録可能キャラ…敵さんはおボクさまこと浅井智さんにしようと考えていたのですけれど、ジャンヌさんの妹さんになるかもしれません。
ただ、所属組織はなし…敵として登録するならどんな感じとなるか、検討中でございます…。

そのジャンヌさんは、やっぱり非常に使いづらいかたになりました…ただ無口なだけではなくて、感情も封印してしまった感じですから…使う頻度は、昨日みたいにお誘いのない限りは限りなくなくなりそうです…。


とあるかたに言ったのですけれど、最近の私は音楽を霜月はるかさまと東方しか聴いていない気がいたします♪(『永夜抄』の良質なアレンジCDは『妖々夢』以上に少ない…)
それでも最近は水樹奈々さまのベストアルバムを買いました…けれど、またすぐにシモツキンさんの『ティンダーリアの種』を買いに行かないといけません♪
そ、それは決定なのですけれど、藤枝雅さまもファンだという、3月14日に発売するBeForUのメジャーアルバムは以下の理由にて見送りです…。

その「以下の理由」ですけれど、久しぶりに私の日常のお話になりますので、興味のないかたは読まないほうが無難かと思います〜(何)


えと、昨日は私にとって一つの運命の転機でした…いよいよ、勇気を持って両親に全てを告白したのです。
同性である先輩のことが好きで、お付き合いしていること…そして、来年を目標に一緒に暮らす計画を立てていることを…。

ある程度察しはついていたのですけれど、やっぱり両親は私たちの関係には気づいていたみたいで、一緒に暮らすことについても許してくださいました。
世間はときに厳しく冷たい目で見てくるかもしれないけれど、二人でそれを乗り越えることができるのなら…と♪
…それは、もちろんです♪

ただ、こうも言われました…二人で暮らすのならあのかたに甘えすぎることなく、金銭的に私もしっかりしなければいけない…と。
それは全くそのとおりで、また今までずいぶんとお金を気にせずにお買い物をしてきた私にとっては本当にしっかりしなければならないところです。
これからはちゃんと貯金をしないといけませんし、何でもかんでも購入するというわけにはまいりません…。

ということで、購入品の優先順位を考えた結果、先ほどのBeForUのアルバムは見送りになりました(シモツキンさんはそのままです!)
その他、『ARIA』DVDは次で完結なのでそのまま継続することにしましたけれど、『マリみて』OVAは購入を差し控えることにいたしました…(持っている分は…売却?)
『ひだまりスケッチ』『なのはStrikerS』DVD及び『まなびストレート!』『アオイシロ』ゲームについては、そのまま購入予定です♪(先輩と話し合った結果、ですよ?)
『まなびストレート!』DVDは悩み中…多分、購入かも?
ただ、それ以外のDVDはよほど百合百合な作品でない限りは控えます…もちろんドラマCDなどの衝動買いも…抑えます!

…えっ、それでは全然節約になっていないではないですか、ですか?
えと、ここだけのお話ですけれど、私の最大の出費は(百合でない)書籍と東方CD+同人誌、なのです。
百合でない書籍は月に○万円、東方のCD+同人誌もイベントの際には○万円使ってしまっておりますので…(○の中の数字はご想像にお任せいたします…が、月のDVD総計より多いです/ぇ)
ちなみに、百合な書籍は数が少ないという悲しい現実もあいまって、月に数千円程度…。
ともかく、ですのでこの二つを…前者は完全に我慢、後者は好きなサークルさん以外は我慢、ということにしようと思います。
これと甘味を我慢すれば、毎月数万円の貯金ができます…♪
特に、百合でない書籍は最近はほとんど読まないのに購入、という完全な愛書狂の無駄遣いになっておりましたし…これからは百合onlyでまいります!

ということで、なるべく貯金をして来年の計画に備えたいと思います♪

…えっ、百合以外の書籍とは何を買っているのか、ですか?(聞いていません)
それは、詳細はスルーしますけれど、私の紹介に書かれている井沢元彦さまとか、興味のあること全般の色々とです。
もう我慢するとなると、この紹介もちょっといじらないと…です(何)
posted by 桜乃 彩葉 at 05:26 | Comment(2) | TrackBack(0) | お知らせ/その他

2007年02月22日

魔法少女猫リリカルティセ

うゅうゅ、今日は猫の日です…皆さんでねころさんやティセちゃんにやさしくいたしましょう♪(ぇ)
でも、ねころさんは叡那さまがいらっしゃればそれだけで幸せ…ですね♪

そんな中、sionさまが私のサイトのtop絵にもなっている美紗さんの絵をさらにかわいらしくしててゐちゃんなどと一緒にサイトで公開しております…見に行ってみましょう〜♪

…うゅ、最近全く更新できていない魔法少女猫ティセちゃんの物語を何とかしないといけませんね…(何)


えと、まずは連絡…『東方百合同盟』のアンケートのほうで、前回の最後のほうに投票してくださった一部のかたが今回投票しようとすると連続投票扱いとなって投票できないということがあったみたいです…。
もしそれで投票できなかったかたがいらっしゃいましたら、そのあたりは解消いたしましたので、よろしければもう一度投票してあげてくださいまし…申し訳ございません。


それにしても、本来2月というのは一番寒い時期のはずですのに、最近は本当に暖かく…どうしてしまったのでしょう。
お仕事中にストーブがほとんど必要なくなったのはよいことなのかもですけれど、やっぱり雪も全くなくて冬らしくないお天気はさみしいです…。
私は大丈夫なのですけれど、何だかもう花粉まで飛びはじめているみたいで…。
やっぱり、今年はレティさんがほとんど活動することなく帰ってしまわれたのでしょうか…チルノちゃんが泣いていますし、帰ってきてください!(何)

…と言うと、北海道在住のかたに怒られてしまうのでしょうか…(ぇ)

でも、私はこのレティさんのいない冬の反動でやってきそうな地獄の様な猛暑が怖くて…私は、暑いのは本当に苦手で…ぁぅ。


昨日の日誌で『私立天姫学園』に行っている私の物語の登場人物たちのスタイルとタイプについて考えましたけれど、桜花さまが日記で戦闘能力についてのランキングもしていましたので、私も便乗してみたいと思います♪

昨日の皆さまを、(自身の持っている)戦闘能力の強い順で並べますと…
叡那さま>>>ジャンヌさん=姫花さん=フィリアさん>十六夜さん>ティセちゃん>なずなちゃん>>>葉月先生>美紗さん
…と、こんな感じになります♪
叡那さまは圧倒的なお力です…その気になれば何でもできてしまいます(その気になることはないですけれど)
学園の姫花さんは戦乙女でもありますので、かなり強いのです…精霊の姫のフィリアさんも秘められた力は当然かなりのものです♪
ティセちゃんは頑張ればもっと伸びます…なずなちゃんは、まだ評価の定まらないところがあります。
葉月先生と美紗さんは、基本的に一般の人と変わりません…が、葉月先生の場合は幽々子さまや映姫さまなどあらゆる東方のかたを呼び出せますので、それを勘案したら…どのあたりになるでしょうか?

そういえば、昨日書いたイメージで葉月先生は『なのはA's』のシャマルさんと書きましたけれど、同じ『なのは』のリンディ提督のほうに似ていらっしゃるのでは、というご意見をいただきました♪
確かにそういえばそうなのです〜♪

昨日の学園もチルノちゃ…じゃなくて、新規登録のなずなちゃんが大暴れで滝を凍らせておりました♪
こちらはすべり台にしていただけですので、まだ無害なほうかも…それでも、美宇さんとけんかをしてしまったみたい…。
そのなずなちゃんは探検部へ入れることにいたしました♪

そのなずなちゃんが温室のお花を凍らせたせいで(貧乏神さんがある程度元に戻したとはいえ)、やさしいフィリアさんは胸を痛めてしまったみたいです…。
叡那さまや葉月先生がいらしても気づいて、胸を痛めたでしょう…むぅ。
フィリアさんは天姫さんを前にすると緊張してしまうみたいです…。

昨日の日誌に書いた、新規登録の先生と敵さんはまだ検討中です…う〜んっ。

…そういえば、勝手に昨日は稀沙さまの、今日は桜花さまの日記を直接リンクしてしまっていますけれど、大丈夫なのでしょうか…。
posted by 桜乃 彩葉 at 05:27 | Comment(2) | TrackBack(0) | お知らせ/その他