つい先週くらいまではレティさんが3月になって急に頑張っておりましたのに、最近はついにレティさんはチルノちゃんと一緒に北へ北へと去っていって、代わりにリリーホワイトちゃんが本格的に春を告げはじめたかもしれません♪
東京で一番はやく桜の開花宣言がなされたみたいですけれど、他のあたたかい場所でも咲きはじめているみたいですし…。
…ちなみに、こちらはまだ咲いておりません…咲いたら、先輩たちとささやかなお花見でもいたしましょうか…♪
そんな中、私は最近『ティンダーリアの種』中毒になってしまっております…♪(何)
いえ、霜月はるかさまの最新アルバムなのですけれど(2ndメジャーアルバム)、これがあまりにも素敵なもので…毎日こればかりを聴いてしまっているのです〜♪
シモツキンさんのCDはどれも素晴らしいのですけれど、これはその中でも特に…素晴らしすぎます♪
シモツキンさんの歌声や曲はもちろん言うまでもなく素敵なのですけれど、さらに詞が…全てあわせて一つのファンタジー世界のストーリーみたいになっているのです♪
それらの全てが合わさって、さらに曲の順序も含めて…完璧だと思います♪
このCDはちゃんと順番どおりに聴くべきでございますね…♪
『真実の炎』から最後の『いのちと約束』に至るまでの曲を聴いて、私は涙が何度も出そうに…はわわ。
永久の恵みを湛える、祝福された森…♪
傷を癒す護り人が、繋ぐ息吹…♪
…何だか私の物語のアリアさんやフィリアさんのいらっしゃる森にも通じる世界です…♪
『いのちと約束』などは、あの森の中でアリアさんやフィリアさんが歌っていてもおかしくございません…♪
そんな『ティンダーリアの種』の設定資料集も発売予定らしいですし、こちらもチェキでございます♪(この際百合などは度外視です!)
昨日届いたシモツキンさんのメールマガジンによると、5月7日に発売とのこと…その前に行われるイベントでも販売するみたいでし♪
さらに、4月25日にはkukuiとしてのアルバム『Leer Lied』が出るみたいで…これは『ローゼンメイデン』のベストアルバムとのことなのですけれど、余裕があれば買ってみようかしら…?
すでに稀沙さまにフィンさま(『森と共に生まれ…』のフレーズをご存じでしたし、もしかすると飛泉さまも?)と、ここにきてくださっていらっしゃるかたの中にもすでに購入していらっしゃるかたがいらっしゃいますけれど、まだのかたも…これは激しくお勧めいたします♪
シモツキンさんファンでしたら絶対購入でし…迷っていらっしゃるかたも購入しましょう♪
もうすぐ発売の『コミックRUSH』という雑誌の最新号に、あの『シスプリ』の天広直人さまが漫画を連載なさっているそうで…。
…と、そうではなくて、『アオイシロ』の先行として『アカイイト -花影抄-』が掲載されているみたいなのでし♪
私はコミック待ちになりますけれど、買えるかたは買いましょう♪
藤枝雅さまのサイトがリニューアルされていたのですけれど、ブログ風とかmixiとかそういうのって、個人的には好きくない…(何/個人サイトでしたらそちらのほうが便利なのでしょうけれど…)
…えと、私は流行に乗らない(乗りたくない)人ですので…あっ、この日誌はあくまで『
白百合の杜』の一コンテンツの日誌ですので…。
と…結局、ゲームのほうは『デュープリズム』を最優先でクリアをして、それから『パルフェ』など…ということにいたしました。
できれば同時進行をしたいのですけれど、一日にできる時間は限られておりますので…。
そしてその『デュープリズム』はいよいよミントさんが先史文明(?)の遺産の封印を解いて世界征服…かと思いきや、妹さんのマヤさんが登場してそれを阻止してしまいました。
…どうも、マヤさんはともかく周囲の何とかマスターさんたちが全員胡散臭いのですけれど…全員悪役なのではないでしょうか?
ともかく、牢屋に入れられながらもあっさりと脱出…ルウさんの謎も解けましたけれど、やっぱりミントさんに較べて遺産を求める目的が極めて真っ当です。
と、そのマヤさんが態度を豹変…遺産の封印を解こうと色々と悪巧みをはじめました。
以前行った遺跡に再びミントさんが乗り込んでマヤさんにお会いしたのですけれど、どうも様子がおかしいでし…「化けた」とか言っておりましたし、どうやら偽者みたいです。
けれど、そうすると本物のマヤさんはどこにいらっしゃるのでしょう…謀反を起こされた、ということなのでしょうけれど…。
ともあれ、その後街へ戻ると悪人たちがプリマドールを奪い去っていきました…今日はマヤさんの塔に挑戦、ということになりそうです♪
…敵は弱いから大丈夫なのですけれど、あとは時間が問題となりそうです…一時間くらいしか取れませんから(下に書くガムル樹海を除いて…)
それにしても、どんなボスよりもロッドさんが強いです(というより、ロッドさん以外全員弱すぎます)
ロッドさんの強さは『シャンテリーゼ』のあの蟹にも負けません!
…ジョニー・ウルフさん、戦いの邪魔をしないでくださいまし〜(何)
ちなみに、『
私立天姫学園』へ行ったりしているときは、連日例のガムル樹海へ行って自動操縦をしてもらっております♪(何)
私は『サモンナイト』の頃からレベル上げなどをするのが好きで、『シャンテリーゼ』もフエルミンの価格が500,000を超えるまで買ってしまっておりましたので、こちらも苦にはならないのでし…こちらはもう放置しておいて大丈夫なのですし♪
もうずいぶん行っておりますし、おかげさまでミントさんもきっと強くなってきているはずです♪
昨日の学園のほうは、私が主催しているらしい選考会の試合が…何とか無事に終了?(胡椒の威力は絶大でしたけれど)
今日は久しぶりとなる先生の試合でございますね♪
エリスさんはねころさんのお料理で元気を出してくださったでしょうか…そして、また泣いて帰ったなっちゃんは…きゅーっ。
…え、えと、今日の日誌はいつにも増して長くなったうえ、最近日誌が日誌になっていない気がしますけれど、これは『百合日誌』ですので、勘弁してあげてくださいまし〜(『デュープリズム』なんて、もはや百合でもないですけれど…はわわ)