か:もきゅもきゅ、今日も無事に放送の時間を迎えられました『アサミーナとかなさまのあさ・かなRadio』、パーソナリティは「カナカナ」こと灯月夏梛と…。
あ:昨日は台風が接近していましたけれど皆さん大丈夫でしたでしょうか、「アサミーナ」こと石川麻美がお送りします♪
か:今回の台風は逸れて逸れてよかったよかったですけど、よく見ると一年前の10月の放送でも台風のことを言って言ってます…。
あ:わっ、本当…そしてその放送でも言っているみたいに、今日は彩葉さんがとっても大好きなあのかたのお誕生日でした、おめでとうございます♪
か:わぁ、それはおめでとうございます、です♪
あ:やっぱりこれはとっても幸せなことだから、お祝いせずにはいられないよね…個別のお祝いはまた夜にさせていただくけど、お祝いのメールといったら先日はあのかたからメールをいただけたし、本当に嬉しい♪
か:そのメールで嬉しい嬉しい悲鳴になっちゃったそうです?
あ:うん、それはまた後で触れるとして…あっ、そっか、去年の放送当時だと今頃はオリンピックが終わってるって認識だったんだね…。
か:う〜んう〜ん、まさか今年になってあんなひどいひどいことになるとは、さすがに予想できませんでした…まだ収まる気配はありませんし、皆さん気をつけてくださいね?
あ:そして、去年の今の時期くらいから『PSO2』でティナさん分を補充しはじめたってことも解るね♪
か:1年たちましたけど、飽きる様子は全然全然ありません?
あ:うん、それはもう…

…ほぼイメージ通りにティナさんを再現して動かせるわけだから、もうそれだけで大満足、毎日閃那さん状態で楽しんでるよ♪
か:でしたらよかったよかったです♪
あ:あっ、それじゃ、今日はついで…じゃないけど、ティナさんのお部屋を紹介しておこうかな♪
か:いつかもいつかも紹介した記憶がありますけれど、まぁいいです♪
あ:マイルームは3つのお部屋に分かれてて…

…入口のある真ん中のお部屋はティナさんらしく真面目な、お仕事用のお部屋って感じかな♪
か:天井にブリュンヒルトや宇宙戦艦ヤマトが吊り下げられているのがちょっとちょっと気になりますけど、お部屋としては確かに確かに落ち着いた感じです。
あ:真ん中のお部屋にはティセちゃんの待機所があるけど、入口から見て右側のお部屋は…

…和室になってて、ティナさんの寝室及びティアさんの待機所になってるの。
か:ティナさんのお部屋らしくほとんどほとんど物がないです。
あ:一方逆側のお部屋は閃那さんの待機所、というよりも閃那さんのお部屋になってて…

…かなり色々物のある状態になってるよ♪
か:これ、この画像では解りづらいながら見た目以上にポスターがたくさんたくさん貼ってあったりと和室との落差がすごいすごいですけど、閃那さんですしね…それにそれに、お部屋に置ける物の数には限りが限りがあるみたいですし、置けるだけ置けるわけじゃないので仕方仕方ないです。
あ:一応ティナさんの寝室は和室ってことになってるけど…

…閃那さんのお部屋にはダブルベッドもあるから、結局はこっちで一緒にお休みしてるってことになるかな♪
か:なるほどなるほどです、色々家具もあって面白い面白いですけど、そういえば麻美やすみれセンパイたちが通って通ってるって設定になってます『アルピエル』のほうもマイルームがありましたっけ。
あ:うん、そっちも過去に紹介した記憶があるけど、いい機会だから改めて紹介することにして…

…まず1階部分はみんなの共用スペース、右のほうには作業する場所もあるの♪
か:学生寮ということで皆さんのお部屋ということになっているんですね♪
あ:2階部分の左側は…

…こんな感じで、右側は…

…こんな感じ、かな?
か:ベッドが思った以上にたくさんたくさんありますけど、職人家具を1つは置かないといけないですから、仕方仕方ないです。
あ:一応職人家具はクヌギの引き出し以外は全部できてて、クヌギの引き出しも普通の家具としてはお部屋に置いてあるから、製作できる家具が現状ではこれ以上お部屋に増えることはない、かな?
か:家具の豊富さや見た目の派手さは『PSO2』ですけど、こっちは自分で製作製作できたり、素朴な素朴な感じがあったりして、どちらもどちらもよいものです♪
あ:うん、そうだね、夏梛ちゃん♪
か:ちなみにちなみに、これらのお部屋って他のかたが訪れることってあるんです?
あ:『アルピエル』はフレンド登録した上で自分から招待しないと無理だけど、『PSO2』は実は誰でも自由に入れるみたい…とはいえその人の存在を認識していないと入りようがないし、用もないのに入る人はあんまり、過去にお部屋にいたら知らない人が突然入ってきたことが1回あったから絶対ないとはいえないけど、でもほぼないかな?
か:リアルタイムで遭遇する以外に誰かがきたことって解ったりするんです?
あ:一応…

…マイルーム訪問者数がランキングで発表されてるみたい。
か:これはまた、謎な謎なランキングですけど、でもでもレアコンテナを開けた数ランキングで上位になったときにはアイテムがもらえましたし、こちらもそういうことかもです?
あ:そうかもしれないけど、呼ぶ人もいないし、気にしなくってもいいかな?
か:まぁ、そうですね…。
あ:あっ、あと『アルピエル』のほうは、最近私のレベルが65になったから、今まで行けなかった英雄ダンジョンやチャレンジダンジョンってところに行ってみて…

…案外普通に楽しく戦えてマンスリークエストを進行できたから、毎日の時間次第だけどこれからもやってみようかな、って思うよ♪
か:ハロウィンイベントのダンジョンもあるみたいで時間がなかなかなかなか厳しい感じですけど、無理のない範囲でやってください♪
あ:うん、そうだね、夏梛ちゃん、一日でやれたらやりたいことを現状でまとめてみると…
-----
○ハロウィンイベントチケット集め(英雄ダンジョンR1回・ハーフレイド9回)
○ハロウィンイベントダンジョン挑戦(10回)
○スティンク伯爵・初級シングル挑戦(3回)
○時空ダンジョン挑戦(1回)
○英雄ダンジョンA挑戦(2回)
○英雄ダンジョンB挑戦(1回)
○英雄ダンジョンR挑戦(1回)
○チャレンジダンジョン挑戦(1回)
○峡谷模擬テスト挑戦(1回)
○任意のダンジョンで装備品15個回収
-----
…これらが全部できたらかなりいい感じかな?
か:結構結構多いです…ハロウィンイベントがなければ多少多少楽になりそうですけども…。
あ:それが結構大変だから、少なくてもハロウィンイベントが終わるまではゴーストフォートのストーリーなダンジョンのほうには手をつけられなさそうかな?
か:なるほどなるほどです…と、前置きがずいぶんずいぶん長く長くなりましたけど、そろそろ本題に入りましょう!
あ:あっ、うん、そうだね、それじゃまずはいつもの、来月発売予定のコミックを見ていくね♪
か:来月は11月、今月は涼しくて過ごしやすいですけど、寒さを覚える覚える時期になるのでしょうか…そんな来月はこんなものが出るみたいです?
-----
○6日発売予定
『声がだせない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている(2)』
○9日発売予定
『安達としまむら 公式コミックアンソロジー』
○10日発売予定
『艦隊これくしょん -艦これ- コミックアラカルト改 舞鶴鎮守府編(21) キラキラ遠征録☆』
○12日発売予定
『社畜さんは幼女幽霊に癒されたい(4)』『うちのメイドがウザすぎる!(7)』『はなにあらし(8)』
○18日発売予定
『欠けた月とドーナッツ(2)』
○21日発売予定
『はいふり(7)』『恋する名画(2)』
○26日発売予定
『初恋*れ〜るとりっぷ(2)』『旅する海とアトリエ(2)』
○27日発売予定
『ガヴリールドロップアウト(10)』
○下旬発売予定
『山田と加瀬さん。(2)』
-----
【未知数ながら第1巻作品で気になります?】
○18日発売予定
『ふたりエスケープ』
○26日発売予定
『謎のリリリス』『ゆえに、アイドル革命!』
-----
か:やっぱりやっぱり、一時期に較べると数は落ち着いて落ち着いてきています?
あ:うん、とはいえ最近日誌はティナさんの活動を書く機会が多かったりと未読の作品も減っていかないし、たくさんあっても読むのが大変でもあるから、このくらいでもいいかなって思うよ♪
か:これだけ少ない少ないと見逃し見逃している作品も多そうですけど、どなたかにお教えいただいたりしない限りは縁のなかった作品、ということですませてすませていいです、っていうことですね…ではでは、縁のあったこれらの作品、質のほうはどうですどうです?
あ:『加瀬さん。』もあるし、『声がだせない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている』『社畜さんは幼女幽霊に癒されたい』『初恋*れ〜るとりっぷ』あたりもとってもいい作品だから、質のほうは期待できるんじゃないかな♪
か:でしたらでしたらよかったよかったです♪
あ:あと今期のアニメな『安達としまむら』のアンソロジーもあるけど、アニメのほうはDVD購入をどうしようか、今現在悩み中かも…。
か:そのあたりのことを、後半後半の企画で触れて触れていくんです?
あ:あっ、うん、そうだね、後半は3ヶ月に1回恒例の、これまで購入をしたアニメとこれからどうするのかを見ていくことになって、まずは今現在のリストはこんな感じかな♪
-----
(注:●はショートアニメ)
-----
【2012年冬期放送】
○『キルミーベイベー』
-----
【2012年春期放送】
何もなし
-----
【2012年夏期放送】
○『ゆるゆり♪♪』
○『人類は衰退しました』
○『輪廻のラグランジェ(第2期)』
-----
【2012年秋期放送】
○『ガールズ&パンツァー』
-----
【2013年冬期放送】
○『ビビッドレッド・オペレーション』
○『ラブライブ!』
●『ぷちます! プチ・アイドルマスター』
-----
【2013年春期放送】
○『ゆゆ式』
-----
【2013年夏期放送】
○『きんいろモザイク』
-----
【2013年秋期放送】
○『のんのんびより』
●『ミス・モノクローム』
○『キルラキル』
-----
【2014年冬期放送】
○『桜Trick』
-----
【2014年春期放送】
○『ご注文はうさぎですか?』
○『ラブライブ!(第2期)』
●『ぷちます!! プチプチ・アイドルマスター』
●『犬神さんと猫山さん』
-----
【2014年夏期放送】
○『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。』
○『ハナヤマタ』
-----
【2014年秋期放送】
○『結城友奈は勇者である』
-----
【2015年冬期放送】
○『アイドルマスター シンデレラガールズ』
○『幸腹グラフィティ』
-----
【2015年春期放送】
○『ハロー!きんいろモザイク』
○『レーカン!』
○『魔法少女リリカルなのはViVid』
-----
【2015年夏期放送】
○『アイドルマスター シンデレラガールズ(第2期/DVDは第1期と一緒)』
○『のんのんびより りぴーと』
●『わかば*ガール』
●『ミス・モノクローム(第2期)』
-----
【2015年秋期放送】
○『ご注文はうさぎですか??』
○『ゆるゆり さん☆ハイ!』
●『ミス・モノクローム(第3期/DVDは第2期と一緒)』
-----
【2016年冬期放送】
●『魔法少女なんてもういいですから。』
-----
【2016年春期放送】
○『三者三葉』
○『あんハピ♪』
○『ハイスクール・フリート』
●『パンでPeace!』
-----
【2016年夏期放送】
○『NEW GAME!』
○『アンジュ・ヴィエルジュ』
○『ラブライブ!サンシャイン!!』
-----
【2016年秋期放送】
○『フリップフラッパーズ』
○『ブレイブウィッチーズ』
○『ViVid Strike!』
●『魔法少女なんてもういいですから。(第2期)』
-----
【2017年冬期放送】
●『にゃんこデイズ』
○『けものフレンズ』
○『BanG Dream!』
○『うらら迷路帖』
-----
【2017年春期放送】
○『フレームアームズ・ガール』
○『ひなこのーと』
●『シンデレラガールズ劇場』
-----
【2017年夏期放送】
○『ひなろじ』
○『NEW GAME!!』
-----
【2017年秋期放送】
○『このはな綺譚』
○『結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-』
○『結城友奈は勇者である -勇者の章-』
○『少女終末旅行』
○『ラブライブ!サンシャイン!!(第2期)』
●『シンデレラガールズ劇場(第2期)』
-----
【2018年冬期放送】
○『スロウスタート』
○『メルヘン・メドヘン』
○『刀使ノ巫女』
○『citrus【シトラス】』
-----
【2018年春期放送】
○『こみっくがーるず』
-----
【2018年夏期放送】
○『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』
○『はるかなレシーブ』
-----
【2018年秋期放送】
○『アニマエール!』
○『RELEASE THE SPYCE』
○『うちのメイドがウザすぎる!』
-----
【2019年冬期放送】
○『えんどろ〜!』
●『マナリアフレンズ』
○『私に天使が舞い降りた!』
●『みにとじ』
-----
【2019年春期放送予定】
○『ひとりぼっちの○○生活』
●『ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!』
●『女子かう生』
-----
【2019年夏期放送】
何もなし(1作品抹消)
-----
【2019年秋期放送】
●『ぬるぺた』
●『どるふろ -癒し編-』
-----
【2020年冬期放送】
○『恋する小惑星』
○『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』
-----
【2020年春期放送】
何もなし
-----
【2020年夏期放送】
何もなし
-----
【2020年秋期放送予定(※詳細後述)】
○『アサルトリリィ』
○『ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN』
○『安達としまむら』
○『ご注文はうさぎですか? BLOOM』
○『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』
○『魔女の旅々』
-----
【2021年冬期放送予定】
○『のんのんびより(第3期)』
-----
【それ以降で放送時期不明かつ購入予定な作品】
(気になるけれど内容次第で諦めの可能性あり)
○『艦隊これくしょん -艦これ-(第2期)』
-----
【よく解らない作品】
●『ぷそ煮コミ』
●『少女☆寸劇 オールスタァライト』
-----
【最近観た古め/劇場版作品】
○『Gのレコンギスタ(現在第2巻まで以下続刊)』
○『銀河英雄伝説』
○『この世界のさらにいくつもの片隅に』
-----
【予約済劇場版作品】
○『ハイスクール・フリート』
-----
か:前期と前々期は何も何も購入しなかったみたいですけど…今期はどういうどういうことです?
あ:うん、これが嬉しい悲鳴で、詳細はこんなところかな…?
-----
【あのかたにお勧めしていただけた作品】
○『アサルトリリィ』
-----
【あのかたに気になると教えていただいた作品】
○『ご注文はうさぎですか? BLOOM』
○『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』
○『魔女の旅々』
-----
【過去シリーズを購入している作品】
○『ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN』
○『ご注文はうさぎですか? BLOOM』
○『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』
-----
【コミカライズ版を読んでいて百合的に期待できる作品】
○『安達としまむら』
○『魔女の旅々』
-----
あ:いくつか理由の重複しているものがあるけど、とにかくこういう理由であがった6作品で、どれも納得できる立派な理由な、前期や前々期にあったら迷うことなく購入している作品たち、かな?
か:それが不幸不幸にも1クールに6作品も集中集中してしまった、ということですか…1クールに購入購入できる作品の限度はどのくらいです?
あ:できれば3作品、多くても4作品に抑えたいかな…前期と前々期が何もなかったから、ちょっとの無理はできるかもしれないけど…。
か:そういえばそういえば、2クールも何もなしでいけたんですね?
あ:うん、何もないからって消極的な理由で過去に購入した某街角魔族って作品が結局微妙で原作ごと「なかったこと」にしちゃった、って経緯があったから、そんな消極的な理由でお金を使っちゃうくらいならはじめから何もなしでいい、っていうことになったの。
か:今クールみたいなときのために備えて備えておくというのも大切大切ですし、それもいいと思います♪
あ:ありがと、夏梛ちゃん♪
か:それでそれで、今クールの6作品をどうやってどうやって絞るんです?
あ:うん、まず『アサルトリリィ』についてだけど、これはあのかたが第1話をご覧になられた上でお勧めしてくださって、そういう作品は過去に『フレームアームズ・ガール』『フリップフラッパーズ』『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』みたいにいい作品揃いだから、今回も購入確定だね♪
か:ですです、あのかたのお勧めが一番一番信用できますからそれでいいと思います…けど、それじゃ『うさぎですか?』『ラブライブ!』『魔女の旅々』も決まり決まりです?
あ:ううん、これらはまだ実際にご覧になられたわけじゃなくってあくまでも気になるっていうくらいのお話だから『アサルトリリィ』よりは一歩下がるかな?
か:でもでも『うさぎですか?』『ラブライブ!』は『スト魔女』と並んで過去に一連のシリーズで購入してますし、今回も購入購入すべきなんじゃないです?
あ:そこは確かにとっても大きくって、少なくても続き物な『うさぎですか?』『スト魔女』はここまで見守ってきたんだから引き続きそうするつもりでいたの…『ラブライブ!』はシリーズとはいっても1作品ごとに独立したものだから今回は見送ろうかな、って思ってたんだけど、あのかたが気にされてるってなると話は変わってくるよね。
か:う〜んう〜ん、ではではあのかたが一切一切触れてませんでした『安達としまむら』を諦めます?
あ:でも『安達としまむら』は百合的な面で考えると今回の作品たちの中じゃ一番上だと思うし、諦めるのはもったいないかなって思うの。
か:コミカライズ版を読んだ作品たちってことですけどこの『安達としまむら』はともかくともかくこの『魔女の旅々』はアニメを購入するほどじゃない、って結論になってるみたいですよ?
あ:やっぱりあのかたが触れたってなると話は変わってくるわけで、それにやっぱりファンタジーなお話もいいものだし…♪
か:う〜んう〜ん、ではでは結局結局結論はどうなるんです?
あ:今のところは『アサルトリリィ』だけ確定であとは全部未定、できれば2〜3作品に絞り込みたいけど今のところ絞るに絞れなくってお手上げ状態、ってところかな…?
か:またあのかたのご意見をおうかがいして甘えちゃうんです?
あ:うぅ、そ、それができたら嬉しいところ…なんだけど、今のところ来期って『のんのんびより』しかない雰囲気があって、来期がもし本当に『のんのんびより』1作品に抑えられるんだったら、今期の枠を広げてもいいかな、っていう考えは一応あるの。
か:前期と前々期に何も何もなかったですし、それに購入して後悔するよりもしなくって後悔するほうが嫌かも、ですものね。
あ:うん、某街角魔族あたりは購入して後悔したわけだけど、今回悩んでいる6作品は多分そういう心配はないって思うから…やっぱり嬉しい悲鳴だね。
か:ですです…!
あ:12月には第1巻が出る作品もあるから何とか来月くらいまでには結論を出しておきたいところ、だね…ちょっと、今のところは思い切ったことをしようかな、っていう方向に気持ちが傾いてるかも…。
か:大丈夫大丈夫でしょうか…あっ、そういえば『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』の総集編も出るみたいですけどこれはいいんです?
あ:う、うん、その作品についてはショートアニメの『少女☆寸劇 オールスタァライト』を観て一気に気持ちが冷めちゃったから、劇場版を含めてもう気にしないでおくことになったの…。
か:あぅあぅ、それは…と、とにかくとにかく、結論がちゃんとちゃんと出ることを願いながら、そしてお誕生日なあのかたのご無事をお祈りお祈りしながら、今日はこのくらいにしましょう!
あ:今日は私たちの放送を聴いてくださってありがとうございました、また次回もよろしくお願いします♪